2008年05月09日
昨日のつづき
さて、ロングレンジチャレンジはパワーを厳しく制限していますが、それ以外は自由です(ハンドガンのメタル化はNG)。
銃の大きさも、パワーソースも制限は有りませんし、ダットサイトでもスコープでもレーザーサイトもOKです。 8mmBB弾もOKですし、銃の大きさも自由です。 また、射撃姿勢も自由でバイポットやサンドバックの使用も可です。 基本的に、合法でかつ安全性が充分確保されていればあらゆるアプローチが可能なので、カスタムのさまざまな可能性を試す事が出来ます。



今回、ライフルクラスで優勝したのはパカ山クラフトのウラ選手。 自社製品のφノズルを組み込んだマルイSR16カスタムで見事2連覇を達成しました。

ハンドガンクラスで優勝したのはモケイパドックのカワシロ選手です。 モケイパドックチューンの電動G18カスタムで見事な成績を修めました。

次回の日程は未定ですが、時期を見てまた開催したいと思います。 カスタム腕自慢のみなさん。 お楽しみに!
ロングレンジチャレンジ2008の模様は月刊GUN誌7月号のトイガンシューティング・インフォメーションに掲載されますので読んでくださいね〜(^^)/
パカ山クラフト http://www.pakayama.com/
モケイパドック http://www.mokei-paddock.jp/
BLAM!! http://www.blam.jp/
フリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com/
月刊GUN http://www.gun-shi.co.jp/
銃の大きさも、パワーソースも制限は有りませんし、ダットサイトでもスコープでもレーザーサイトもOKです。 8mmBB弾もOKですし、銃の大きさも自由です。 また、射撃姿勢も自由でバイポットやサンドバックの使用も可です。 基本的に、合法でかつ安全性が充分確保されていればあらゆるアプローチが可能なので、カスタムのさまざまな可能性を試す事が出来ます。



今回、ライフルクラスで優勝したのはパカ山クラフトのウラ選手。 自社製品のφノズルを組み込んだマルイSR16カスタムで見事2連覇を達成しました。

ハンドガンクラスで優勝したのはモケイパドックのカワシロ選手です。 モケイパドックチューンの電動G18カスタムで見事な成績を修めました。

次回の日程は未定ですが、時期を見てまた開催したいと思います。 カスタム腕自慢のみなさん。 お楽しみに!
ロングレンジチャレンジ2008の模様は月刊GUN誌7月号のトイガンシューティング・インフォメーションに掲載されますので読んでくださいね〜(^^)/
パカ山クラフト http://www.pakayama.com/
モケイパドック http://www.mokei-paddock.jp/
BLAM!! http://www.blam.jp/
フリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com/
月刊GUN http://www.gun-shi.co.jp/
Posted by ドクターあみーご at 22:41
│ロングレンジチャレンジ