2011年09月27日
第17回 KYマッチ結果発表!
KYマッチは「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 内容を大雑把に言うと、5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のスピードシューティングです。 複数の会場で開催し、結果を集計して全国ランキングを出します。
新ルール
SECTION http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_SECTION.html
Appendix http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_Appendix.html
KYマッチには毎回サブテーマがありますが、今回は ≪ハマりそうな4つ≫。
JSCも間近です、しっかり練習しましょうって事ですね。
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス)、関西会場(臨海スポーツセンター大会議室)、九州会場(私設レンジ)、北海道会場(私設レンジ)、埼玉会場(施設レンジ)の5会場で開催され、エントリー数は34名でした。

さて、今大会を制したのは関西から参加の ニシオカ マコト選手 でした。 優勝おめでとうございます! ちなみに、タイムは38.31秒でした。
ニシオカ選手は昭和最後の年にシューティングを始めたベテランで、どんな種類のマッチでも上位に名を連ねるオールラウンドシューターです。 メインのガンは今は無きMGCのキャスピアンをベースとし、外観やダットサイトだけでなく内部の発射機構もオリジナルデザインの自作です。 現在はカスタムパーツブランド Progress Unlimited を立ち上げ、マルイ・ハイキャパ用をメインに各種樹脂化パーツを発売しており、性能や耐久性の良さ、的確なアドバイスでトップシューターの信頼を得ています。(私もマルイハイキャパ用樹脂ブリーチやHOP無しバレル等愛用しております)

↑この銃はニシオカ選手愛用の旧MGCのキャスピアン・カスタムです。 JSC対応のリキッドチャージ仕様です。 手を入れていない部分など無いんじゃないかと思うくらい徹底的にカスタムされています。 ブリーチはおろかハンマーすら樹脂製ですし、ダットサイトまで自作です!
FTG PD RA SO TOTAL
1位 ニシオカ マコト 関西 9.29 10.51 8.83 9.68 38.31
2位 マエカワ ヒデキ 関西 10.55 10.68 9.69 9.51 40.43
3位 サキモト ノリヒサ 関西 10.01 12.47 8.43 10.23 41.14
4位 ヒグチ リョウ 埼玉 10.65 12.50 9.90 9.32 42.37
5位 マツダ ヒデツグ 北海道 12.07 10.40 9.71 10.28 42.46
6位 ヒサナガ オサム 九州 11.04 10.44 8.19 13.04 42.7
7位 イリタニ トシアキ 北海道 10.20 10.42 12.30 10.11 43.03
8位 サワイ マサフミ 関西 10.52 11.90 9.33 11.38 43.13
9位 イイダ カズヨシ 埼玉 10.61 12.44 9.74 10.49 43.28
10位 サイトウ カツユキ 北海道 11.09 10.93 10.10 11.34 43.46
各ステージの最速タイム
Five to Go ヒサナガ オサム 2.25
Pendulum オオスカ チシオ 2.26
Round About ヒサナガ オサム 1.98
Speed Option ヒグチ リョウ 2.43
次回の開催スケジュールは未定ですが、決まり次第発表致します(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
新ルール
SECTION http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_SECTION.html
Appendix http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_Appendix.html
KYマッチには毎回サブテーマがありますが、今回は ≪ハマりそうな4つ≫。
JSCも間近です、しっかり練習しましょうって事ですね。
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス)、関西会場(臨海スポーツセンター大会議室)、九州会場(私設レンジ)、北海道会場(私設レンジ)、埼玉会場(施設レンジ)の5会場で開催され、エントリー数は34名でした。

さて、今大会を制したのは関西から参加の ニシオカ マコト選手 でした。 優勝おめでとうございます! ちなみに、タイムは38.31秒でした。
ニシオカ選手は昭和最後の年にシューティングを始めたベテランで、どんな種類のマッチでも上位に名を連ねるオールラウンドシューターです。 メインのガンは今は無きMGCのキャスピアンをベースとし、外観やダットサイトだけでなく内部の発射機構もオリジナルデザインの自作です。 現在はカスタムパーツブランド Progress Unlimited を立ち上げ、マルイ・ハイキャパ用をメインに各種樹脂化パーツを発売しており、性能や耐久性の良さ、的確なアドバイスでトップシューターの信頼を得ています。(私もマルイハイキャパ用樹脂ブリーチやHOP無しバレル等愛用しております)

↑この銃はニシオカ選手愛用の旧MGCのキャスピアン・カスタムです。 JSC対応のリキッドチャージ仕様です。 手を入れていない部分など無いんじゃないかと思うくらい徹底的にカスタムされています。 ブリーチはおろかハンマーすら樹脂製ですし、ダットサイトまで自作です!
第17回 KYマッチ トップ10!
FTG PD RA SO TOTAL
1位 ニシオカ マコト 関西 9.29 10.51 8.83 9.68 38.31
2位 マエカワ ヒデキ 関西 10.55 10.68 9.69 9.51 40.43
3位 サキモト ノリヒサ 関西 10.01 12.47 8.43 10.23 41.14
4位 ヒグチ リョウ 埼玉 10.65 12.50 9.90 9.32 42.37
5位 マツダ ヒデツグ 北海道 12.07 10.40 9.71 10.28 42.46
6位 ヒサナガ オサム 九州 11.04 10.44 8.19 13.04 42.7
7位 イリタニ トシアキ 北海道 10.20 10.42 12.30 10.11 43.03
8位 サワイ マサフミ 関西 10.52 11.90 9.33 11.38 43.13
9位 イイダ カズヨシ 埼玉 10.61 12.44 9.74 10.49 43.28
10位 サイトウ カツユキ 北海道 11.09 10.93 10.10 11.34 43.46
各ステージの最速タイム
Five to Go ヒサナガ オサム 2.25
Pendulum オオスカ チシオ 2.26
Round About ヒサナガ オサム 1.98
Speed Option ヒグチ リョウ 2.43
次回の開催スケジュールは未定ですが、決まり次第発表致します(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 15:03
│KYマッチ