2011年04月22日
AKのレールは如何?
大人気のM4シリーズと双璧を成すのはAKシリーズですね。 世界で最も沢山作られたアサルトライフルです。 最近ではレイルシステムを装備して、フラッシュライトやレーザーサイト、更には暗視スコープまで装着し、M4に負けないくらいの近代化が図られています。
電動ガンのAKはと言えば、次世代シリーズのようなリアル志向と、AK47HCのようなサバイバルゲーム専用機の二系統に分化した感じですね。 海外製電動ガンもリアル志向の方に含まれますが、リアル志向の製品には数え切れない程のアクセサリーパーツが有ります。
しかし、一方でサバイバルゲーム専用機のAK47HCやβスペツナズ用のアクセサリーパーツって少ないですよね?
って事で、造ってしまいました!
東京マルイ AK47HC & βスペツナズ用
サイドマウントレール ¥2980(税別)
丈夫なアルミ削り出しです(^^) 取付ける為にはロアハンドガードに穴あけ加工が必要ですが、穴位置のガイド用のシールが付属していますので、加工はそれほど難しく有りません。 (自分で出来ない人は専門店にご相談下さい) 初回少数! 近日発売予定、乞うご期待(^0^)/

ところで、4月〜5月中旬までのマッチ情報です。
ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:4月22日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
内容:今月は、APS・スタイル 「プレート(ライフル)」
基本ルールはAPSと同様ですが、APS認定競技銃以外はフリースタイルとし、
パイポットやレストを使用可。 ガスガンを使用の場合は距離を7mとします。
2ヒート目は銀ダン使用で5mでジャマ−無しの5枚のプレートのみ、弾数は10発まで
倒れなくても当たればOK。 銀ダンはレンタルも有ります。
詳しくは: http://www.gwa2002.net/BS-GP7.htm
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp
http://red.ap.teacup.com/shooting/
2011 シューティング サーキット ファースト ステージ
日時:4月23日(土) AM10:00〜
会場:ウエスタンライディングクラブロッキー
参戦料:W.R.C ROCKY ビジター¥8000 W.R.C ROCKY メンバー¥5000
昼食付、ウインチェスタークラスへの参加はプラス¥2000
※参加費の一部は震災復興支援として寄附されます。
当日の模様は月刊GUNに掲載されます!
詳しくは http://jcsn.jp/
てるさん杯
主催:てるさん
日時:4月23(土) 13時~17時なのですがライフルは
人数が少ない場合は2ゲームやります。2ゲーム目は
15時ごろから行います。
場所:蔵前工房舎 (東京都台東区)
参加費:¥1,000
内容:APSカップライフルクラス 定員20名
詳しくは、てるさん t.ohta.eagle@gmail.com ブログ http://teru2.militaryblog.jp/
又は、蔵前工房舎 TEL 03-5820-0630
「東日本復興支援!シューティーングチャリティーマッチ」
日時:4月23(土)、24日(日) の2日間
※開催日であれば参加時間は自由!
場所:ターゲットワン
参加費:3,000円
内容:5種類のオリジナルシューティングゲームで競い合います。
優勝者にはトロフィー進呈 GUN無くても参加可能!(レンタルガン)
※参加費の50%を日本赤十字社に寄附します。 ターゲットワンでは、4月はレンジ使用料の10%を義援金に寄付! 5月はまだ他のかたちでの義援金を考えています。
詳しくは http://target1.militaryblog.jp/e208689.html
APS & プレート競技練習会
主催:フリーダム・アート
日時:4月24日(日) 10:00よりフリー練習 13:00より試合開始
場所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
内容:シューティングレンジ1Fでは JANPS の練習会、
2Fでは APSカップ のハンドガンとライフルの練習会を行います。
試合形式ではないので苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をし
ながらの練習も出来ます。(APSは試合形式もやります)
参加費:¥1500
※参加費の一部は東日本大震災の義援金として寄附致します。
問い合わせ:フリーダム・アート arara@gun-freedom-art.com
エアガンショップ フォアフロント TEL 027-450-7380
SPECIAL FORCE練習会
主催:おしょうさん
日時:4月24日(日) 12:00〜15:00
場所:SPECIAL FORCE 内シューティングレンジ(静岡県焼津市)
参加費:SPECIAL FORCE会員の方は無料
※当日会員になられた方も参加OKです。
内容:APSカップ、スピードシューティング等の練習会
詳しくは http://specialforce.jp/
問い合わせ:おしょうさん oshowsan@agate.plala.or.jp
SPECIAL FORCE会員様やこれから入会希望の皆様の見学、飛び入り大歓迎!!
ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京も名古屋も、4月24日(日)
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894
ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP 9th
主催/会場:Yokohama PCM TEL&FAX:045‐333-7045
日時:4月24日(日) 11:00〜17:00(10時より開場)
エントリー料:Sエントリー \4,000- Wエントリー \6,000
エントリー方法:① 上記、Yokohama PCMまでTEL
② meijin2000@mail.goo.ne.jp までメール
エントリー締め切り:04月15日(金) 定員:60エントリー
詳しくは http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html
長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:4月24日(日) 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
来て見て触って APS無料体験練習会
主催:ホビーショップ フロンティア
日時:4月24日(日)
11時~2時まで ライフル部門
2時~5時まで ハンドガン部門
場所:フロンティアビル1F (東京都北区)
内容:APSカップ ハンドガンクラスとライフルクラスの
練習会&体験会。
※レンタルガンも有ります。 手ぶらで来てもOK! お気軽にどうぞ(^^)
参加費:無料
問い合わせ:フロンティア TEL 03-3901-2748
E-mail info@frontier1.jp
電動ブローバック限定
チャリティーシューティングマッチ
主催:チームトリガーハッピーズ ( TTH )
日時:4月29日(金・祝日) 13:00〜
場所:赤羽射撃場 地図はコチラ
参加費:¥2000 (10歳以上の小学生は無料)
内容:東京マルイの電動ブローバック限定(未成年者に限り電動ガンBOY’S可)です。 スチールチャレンジ風のステージや、アクションステージ(マガジンチェンジ有り)を予定しています。
エントリーはこちら → http://form1.fc2.com/form/?id=643521
※3月21日に同レンジで行われました「赤羽射撃会主催 チャリティー精密射撃会」に続く、チャリティーマッチ第二弾として、参加費のほぼ全額を日本赤十字に寄付させて頂きます。
ピンポイントシューティング
主催:池上ヒロシ
日時:4月29日(金・祝日) 11:00~11:30までにエントリーを済まして下さい
場所:シューティングレンジ ターゲットワン (東京都新宿区)
参加費:¥1500
内容:APSカップとはちょっと違った精密射撃の楽しさを提案!
基本はハンドガンで5m!
詳しくは http://accu-labo.toygun.jp/?cat=14
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
スティール系ポスタルマッチ
第14回 KYマッチ
≪山口チョイス≫ 開催決定!

【 今回のコンセプト 】
サブタイトルは ≪オサーンなコース≫ ! 「最近の人は撃ったことないだろう」というオッサンなコースを撃とう(笑) 今回は山口チョイスです。
尚、今回も参加費の一部を義援金とさせていただきます。
会場でも前回に引き続き義援金の募集をいたしますのでご協力ください。
【 日時 】(会場によって開催日が違いますのでご注意ください)
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。
初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。
【ルール】
KYマッチルールで行います。
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule.html
条件つきで使用可能なガンがあったり、
安全面などの細かいところも記載されていますので今一度ご確認ください。
質問はミクシーで「H.B.Chalicki」へのメッセージを送るか、
メール(kymatchhead@gmail.com)でのみ受け付けます。
長野会場 (長野県松本市寿台体育館) 5月1日(日)
お問い合わせは「棟梁」 hayama44@nifty.com まで
AM8:30−17:00(設営・撤収時間込み)
参加費用 1500円
18歳以下参加可能 誓約書必要
午前 KYマッチ
午後 スティール、APS、JANPSのフリー練習予定
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 5月8日(日)
参加希望・開始時間等詳細は 0834−34−3779 まで
参加費用 1500円
18歳以下参加可能 誓約書不要
関西会場(臨海スポーツセンター大会議室) 5月15日(日)
開始時間などお問い合わせは「H.B.Chalicki」まで。
参加費用 1400円
18歳以下参加可能 誓約書必要
午前 KYマッチ
午後 フリー練習の予定
下記会場は私設レンジのため場所は公表いたしませんので、参加ご希望の方はH.B.Chalickiまで。 ただし人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください。
KYマッチに関するお問い合わせは、ミクシーで H.B.Chalicki までメッセでどうぞ。
ミクシーに入っていない人は メールでお願い致します。( kymatchhead@gmail.com )
九州会場 5月15日(日)
18歳以下参加可能 誓約書不要
【 コース 】
・トリプルスレッド
・ダブルトラブル
・Go for Broke
・トライアード
・アルティメイトオプション
詳しくはコース図をごらんください。
今回のタイブレークステージはアルティメイトオプションです。
【リザルトの発表】
mixi上に「KYマッチ」コミュがありますのでこちらで発表させていただきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4469104
名前は本名ではなくmixiネーム(mixi未加入の方は希望する匿名)を採用させていただきます。
基本18歳以上が参加可能なエアガンシューティングという内容ゆえコミュを非公開にさせていただいておりますが、マッチにご参加いただいた方は申請をいただきましたらただちに承認させていただきます。
総合順位と総合タイム、各ステージのトータル及び各ランのタイム発表予定です。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。
【 その他 】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
KYマッチに関するお問い合わせは、ミクシーで H.B.Chalicki までメッセでどうぞ。
ミクシーに入っていない人は メールでお願い致します。
( kymatchhead@gmail.com )
ピンポイントシューティングL in 赤羽
主催:あきゅらぼ
開催場所:赤羽フロンティアビル 2F特設レンジ
開催日時:5月1日(日)
開催時間:12時受付開始 12時半競技スタート
参加費:¥1000
内容:アームズマガジンでお馴染みの池上ヒロシ氏が主催する精密射撃大会。 APSカップとはひと味違う精密射撃の魅力を味わえます(^^)/
詳しくは → http://accu-labo.toygun.jp/?p=1044#more-1044
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
『魁!!上矢塾 Vol.0』
主催:上谷ゆい@ロボ上谷改
日時:5月3日(火・祝) 14時~18時頃(※開始20分前から受付)
場所:赤羽フロンティアビル 2F特設レンジ
参加費:2500円
定員:各部15名まで(空きがあった場合、当日飛び入り参加可)
内容:1時間目(14:00〜15:00)
ガンを正しく扱うための基礎講座
オート、リボルバーなど、ガンを安全に取り扱う方法
構え方、狙い方と言った基本操作を学ぶ。
2時間目(15:15〜16:15)
射撃の基本を学ぼう
ホルスタからのドロウとヘッドショット練習
3時間目(16:30〜18:00)
シューティングコースで実践してみよう!
1、2時間目で学んだ技術を使ったシューティングゲームです。
上矢塾長とのガチンコ対決もあり(?)
詳しくは http://kamiyakai.militaryblog.jp/e210509.html
お問い合わせ:kyあっとkamiyayui.com
APS試合形式練習会
主催:精密射撃情報部
協賛:ホビーショップフロンティア
開催日時:5月8日(日)
開催時間:11時からライフルクラス開始 13時30分よりハンドガンクラス開始
開催場所:赤羽フロンティアビル 2F特設レンジ
参加費:1クラスのみ 2,000円
両クラス参加 3,000円
問合せ先はこちら
shooters_room@yahoo.co.jp
※なお、会場の都合により、各クラス定員25名とさせていただきます。
カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:5月8日(日)12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
6月12日は全国大会を行います!
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
ハートフォード東京店0422-23-1894
ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:5月13日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
内容:ビアンキ・スタイル 「バリケイド」 です。
ターンターゲットを使用し、ターゲットが正面を向いたらスタート
隠れるまでの時間内に規定弾数を指定のスタイルで撃つ。
スタンバイはバリケ正面に両手をつける。
オープンサイト使用の場合は合計得点に10点加算します。
2ヒート目は銀ダン使用で10点圏は金属プレートに交換、2m前で行う。
銀ダンはレンタルも有ります。
詳しくは: http://www.gwa2002.net/BS-GP7.htm
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp
http://red.ap.teacup.com/shooting/
ASW練習会
主催:関西APS射撃友の会
日時:5月14日(土)
9:00~17:00頃まで
会場:國友銃砲火薬店4階射撃場 (京都市下京区寺町通仏光寺東入中之町)
参加費:午前・午後各1,000円(終日参加で2,000円です)+ 公式ターゲット代
内容:・午前中ライフルクラス練習、午後からハンドガンクラスの練習を行います。
詳しくは http://apsshooters2010west.militaryblog.jp/
連絡先:塚本素行 mototoshi@s3.dion.ne.jp
JANPS予備校2011
主催:おしょうさん
日時:5月22日(日) 9時~16時 ※前日21日(土)14時より会場設営を行います。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
参加費:2000円(うち1000円を東日本大震災義援金として募金させて戴きます)
※見学は無料です!
内容:21日 14時より会場設営 終了後有志練習会(~19時)
22日 JANPS練習会 (全種目を予定)
※APSカップ練習会(ハンドガンクラス)も同時開催です。
詳しくは http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/l50
問い合わせ:おしょうさん oshowsan@agate.plala.or.jp
ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/
チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:精密系もスピード系もメニューはイロイロ! ゲームセンター感覚で気軽に楽しめます!
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
電動ガンのAKはと言えば、次世代シリーズのようなリアル志向と、AK47HCのようなサバイバルゲーム専用機の二系統に分化した感じですね。 海外製電動ガンもリアル志向の方に含まれますが、リアル志向の製品には数え切れない程のアクセサリーパーツが有ります。
しかし、一方でサバイバルゲーム専用機のAK47HCやβスペツナズ用のアクセサリーパーツって少ないですよね?
って事で、造ってしまいました!
東京マルイ AK47HC & βスペツナズ用
サイドマウントレール ¥2980(税別)
丈夫なアルミ削り出しです(^^) 取付ける為にはロアハンドガードに穴あけ加工が必要ですが、穴位置のガイド用のシールが付属していますので、加工はそれほど難しく有りません。 (自分で出来ない人は専門店にご相談下さい) 初回少数! 近日発売予定、乞うご期待(^0^)/

ところで、4月〜5月中旬までのマッチ情報です。
ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:4月22日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
内容:今月は、APS・スタイル 「プレート(ライフル)」
基本ルールはAPSと同様ですが、APS認定競技銃以外はフリースタイルとし、
パイポットやレストを使用可。 ガスガンを使用の場合は距離を7mとします。
2ヒート目は銀ダン使用で5mでジャマ−無しの5枚のプレートのみ、弾数は10発まで
倒れなくても当たればOK。 銀ダンはレンタルも有ります。
詳しくは: http://www.gwa2002.net/BS-GP7.htm
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp
http://red.ap.teacup.com/shooting/
2011 シューティング サーキット ファースト ステージ

日時:4月23日(土) AM10:00〜
会場:ウエスタンライディングクラブロッキー
参戦料:W.R.C ROCKY ビジター¥8000 W.R.C ROCKY メンバー¥5000
昼食付、ウインチェスタークラスへの参加はプラス¥2000
※参加費の一部は震災復興支援として寄附されます。
当日の模様は月刊GUNに掲載されます!
詳しくは http://jcsn.jp/
てるさん杯
主催:てるさん
日時:4月23(土) 13時~17時なのですがライフルは
人数が少ない場合は2ゲームやります。2ゲーム目は
15時ごろから行います。
場所:蔵前工房舎 (東京都台東区)
参加費:¥1,000
内容:APSカップライフルクラス 定員20名
詳しくは、てるさん t.ohta.eagle@gmail.com ブログ http://teru2.militaryblog.jp/
又は、蔵前工房舎 TEL 03-5820-0630
「東日本復興支援!シューティーングチャリティーマッチ」

日時:4月23(土)、24日(日) の2日間
※開催日であれば参加時間は自由!
場所:ターゲットワン
参加費:3,000円
内容:5種類のオリジナルシューティングゲームで競い合います。
優勝者にはトロフィー進呈 GUN無くても参加可能!(レンタルガン)
※参加費の50%を日本赤十字社に寄附します。 ターゲットワンでは、4月はレンジ使用料の10%を義援金に寄付! 5月はまだ他のかたちでの義援金を考えています。
詳しくは http://target1.militaryblog.jp/e208689.html
APS & プレート競技練習会
主催:フリーダム・アート
日時:4月24日(日) 10:00よりフリー練習 13:00より試合開始
場所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
内容:シューティングレンジ1Fでは JANPS の練習会、
2Fでは APSカップ のハンドガンとライフルの練習会を行います。
試合形式ではないので苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をし
ながらの練習も出来ます。(APSは試合形式もやります)
参加費:¥1500
※参加費の一部は東日本大震災の義援金として寄附致します。
問い合わせ:フリーダム・アート arara@gun-freedom-art.com
エアガンショップ フォアフロント TEL 027-450-7380
SPECIAL FORCE練習会
主催:おしょうさん
日時:4月24日(日) 12:00〜15:00
場所:SPECIAL FORCE 内シューティングレンジ(静岡県焼津市)
参加費:SPECIAL FORCE会員の方は無料
※当日会員になられた方も参加OKです。
内容:APSカップ、スピードシューティング等の練習会
詳しくは http://specialforce.jp/
問い合わせ:おしょうさん oshowsan@agate.plala.or.jp
SPECIAL FORCE会員様やこれから入会希望の皆様の見学、飛び入り大歓迎!!
ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京も名古屋も、4月24日(日)
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894
ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP 9th
主催/会場:Yokohama PCM TEL&FAX:045‐333-7045
日時:4月24日(日) 11:00〜17:00(10時より開場)
エントリー料:Sエントリー \4,000- Wエントリー \6,000
エントリー方法:① 上記、Yokohama PCMまでTEL
② meijin2000@mail.goo.ne.jp までメール
エントリー締め切り:04月15日(金) 定員:60エントリー
詳しくは http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html
長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:4月24日(日) 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
来て見て触って APS無料体験練習会
主催:ホビーショップ フロンティア
日時:4月24日(日)
11時~2時まで ライフル部門
2時~5時まで ハンドガン部門
場所:フロンティアビル1F (東京都北区)
内容:APSカップ ハンドガンクラスとライフルクラスの
練習会&体験会。
※レンタルガンも有ります。 手ぶらで来てもOK! お気軽にどうぞ(^^)
参加費:無料
問い合わせ:フロンティア TEL 03-3901-2748
E-mail info@frontier1.jp

チャリティーシューティングマッチ
主催:チームトリガーハッピーズ ( TTH )
日時:4月29日(金・祝日) 13:00〜
場所:赤羽射撃場 地図はコチラ
参加費:¥2000 (10歳以上の小学生は無料)
内容:東京マルイの電動ブローバック限定(未成年者に限り電動ガンBOY’S可)です。 スチールチャレンジ風のステージや、アクションステージ(マガジンチェンジ有り)を予定しています。
エントリーはこちら → http://form1.fc2.com/form/?id=643521
※3月21日に同レンジで行われました「赤羽射撃会主催 チャリティー精密射撃会」に続く、チャリティーマッチ第二弾として、参加費のほぼ全額を日本赤十字に寄付させて頂きます。
ピンポイントシューティング
主催:池上ヒロシ
日時:4月29日(金・祝日) 11:00~11:30までにエントリーを済まして下さい
場所:シューティングレンジ ターゲットワン (東京都新宿区)
参加費:¥1500
内容:APSカップとはちょっと違った精密射撃の楽しさを提案!
基本はハンドガンで5m!
詳しくは http://accu-labo.toygun.jp/?cat=14
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
スティール系ポスタルマッチ
第14回 KYマッチ
≪山口チョイス≫ 開催決定!

【 今回のコンセプト 】
サブタイトルは ≪オサーンなコース≫ ! 「最近の人は撃ったことないだろう」というオッサンなコースを撃とう(笑) 今回は山口チョイスです。
尚、今回も参加費の一部を義援金とさせていただきます。
会場でも前回に引き続き義援金の募集をいたしますのでご協力ください。
【 日時 】(会場によって開催日が違いますのでご注意ください)
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。
初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。
【ルール】
KYマッチルールで行います。
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule.html
条件つきで使用可能なガンがあったり、
安全面などの細かいところも記載されていますので今一度ご確認ください。
質問はミクシーで「H.B.Chalicki」へのメッセージを送るか、
メール(kymatchhead@gmail.com)でのみ受け付けます。
長野会場 (長野県松本市寿台体育館) 5月1日(日)
お問い合わせは「棟梁」 hayama44@nifty.com まで
AM8:30−17:00(設営・撤収時間込み)
参加費用 1500円
18歳以下参加可能 誓約書必要
午前 KYマッチ
午後 スティール、APS、JANPSのフリー練習予定
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 5月8日(日)
参加希望・開始時間等詳細は 0834−34−3779 まで
参加費用 1500円
18歳以下参加可能 誓約書不要
関西会場(臨海スポーツセンター大会議室) 5月15日(日)
開始時間などお問い合わせは「H.B.Chalicki」まで。
参加費用 1400円
18歳以下参加可能 誓約書必要
午前 KYマッチ
午後 フリー練習の予定
下記会場は私設レンジのため場所は公表いたしませんので、参加ご希望の方はH.B.Chalickiまで。 ただし人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください。
KYマッチに関するお問い合わせは、ミクシーで H.B.Chalicki までメッセでどうぞ。
ミクシーに入っていない人は メールでお願い致します。( kymatchhead@gmail.com )
九州会場 5月15日(日)
18歳以下参加可能 誓約書不要
【 コース 】
・トリプルスレッド
・ダブルトラブル
・Go for Broke
・トライアード
・アルティメイトオプション
詳しくはコース図をごらんください。
今回のタイブレークステージはアルティメイトオプションです。
【リザルトの発表】
mixi上に「KYマッチ」コミュがありますのでこちらで発表させていただきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4469104
名前は本名ではなくmixiネーム(mixi未加入の方は希望する匿名)を採用させていただきます。
基本18歳以上が参加可能なエアガンシューティングという内容ゆえコミュを非公開にさせていただいておりますが、マッチにご参加いただいた方は申請をいただきましたらただちに承認させていただきます。
総合順位と総合タイム、各ステージのトータル及び各ランのタイム発表予定です。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。
【 その他 】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
KYマッチに関するお問い合わせは、ミクシーで H.B.Chalicki までメッセでどうぞ。
ミクシーに入っていない人は メールでお願い致します。
( kymatchhead@gmail.com )
ピンポイントシューティングL in 赤羽
主催:あきゅらぼ
開催場所:赤羽フロンティアビル 2F特設レンジ
開催日時:5月1日(日)
開催時間:12時受付開始 12時半競技スタート
参加費:¥1000
内容:アームズマガジンでお馴染みの池上ヒロシ氏が主催する精密射撃大会。 APSカップとはひと味違う精密射撃の魅力を味わえます(^^)/
詳しくは → http://accu-labo.toygun.jp/?p=1044#more-1044
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
『魁!!上矢塾 Vol.0』
主催:上谷ゆい@ロボ上谷改
日時:5月3日(火・祝) 14時~18時頃(※開始20分前から受付)
場所:赤羽フロンティアビル 2F特設レンジ
参加費:2500円
定員:各部15名まで(空きがあった場合、当日飛び入り参加可)
内容:1時間目(14:00〜15:00)
ガンを正しく扱うための基礎講座
オート、リボルバーなど、ガンを安全に取り扱う方法
構え方、狙い方と言った基本操作を学ぶ。
2時間目(15:15〜16:15)
射撃の基本を学ぼう
ホルスタからのドロウとヘッドショット練習
3時間目(16:30〜18:00)
シューティングコースで実践してみよう!
1、2時間目で学んだ技術を使ったシューティングゲームです。
上矢塾長とのガチンコ対決もあり(?)
詳しくは http://kamiyakai.militaryblog.jp/e210509.html
お問い合わせ:kyあっとkamiyayui.com
APS試合形式練習会
主催:精密射撃情報部
協賛:ホビーショップフロンティア
開催日時:5月8日(日)
開催時間:11時からライフルクラス開始 13時30分よりハンドガンクラス開始
開催場所:赤羽フロンティアビル 2F特設レンジ
参加費:1クラスのみ 2,000円
両クラス参加 3,000円
問合せ先はこちら
shooters_room@yahoo.co.jp
※なお、会場の都合により、各クラス定員25名とさせていただきます。
カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:5月8日(日)12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
6月12日は全国大会を行います!
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
ハートフォード東京店0422-23-1894
ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:5月13日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
内容:ビアンキ・スタイル 「バリケイド」 です。
ターンターゲットを使用し、ターゲットが正面を向いたらスタート
隠れるまでの時間内に規定弾数を指定のスタイルで撃つ。
スタンバイはバリケ正面に両手をつける。
オープンサイト使用の場合は合計得点に10点加算します。
2ヒート目は銀ダン使用で10点圏は金属プレートに交換、2m前で行う。
銀ダンはレンタルも有ります。
詳しくは: http://www.gwa2002.net/BS-GP7.htm
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp
http://red.ap.teacup.com/shooting/
ASW練習会
主催:関西APS射撃友の会
日時:5月14日(土)
9:00~17:00頃まで
会場:國友銃砲火薬店4階射撃場 (京都市下京区寺町通仏光寺東入中之町)
参加費:午前・午後各1,000円(終日参加で2,000円です)+ 公式ターゲット代
内容:・午前中ライフルクラス練習、午後からハンドガンクラスの練習を行います。
詳しくは http://apsshooters2010west.militaryblog.jp/
連絡先:塚本素行 mototoshi@s3.dion.ne.jp
JANPS予備校2011
主催:おしょうさん
日時:5月22日(日) 9時~16時 ※前日21日(土)14時より会場設営を行います。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
参加費:2000円(うち1000円を東日本大震災義援金として募金させて戴きます)
※見学は無料です!
内容:21日 14時より会場設営 終了後有志練習会(~19時)
22日 JANPS練習会 (全種目を予定)
※APSカップ練習会(ハンドガンクラス)も同時開催です。
詳しくは http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t1/l50
問い合わせ:おしょうさん oshowsan@agate.plala.or.jp
ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/
チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:精密系もスピード系もメニューはイロイロ! ゲームセンター感覚で気軽に楽しめます!
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 12:05
│新製品情報