2016年04月06日
なんか造ろう!
最近の東京マルイさんは勢いが有りますね〜 次から次へと新製品が発売されてます(^^)
中でも2016年4月15日発売予定の M4パトリオットHC はそそられますね〜

当社の専門分野は外装パーツですが、M4系は人気がありすぎて既に星の数ほどパーツが出ています。 他社さまと被らないように隙間を突いていくのも大変なのですが、M4パトリオットHC なら面白い物が創れそうです。 かなりマニアックなアイテムに成りそうですが、乞うご期待(^^)v
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
中でも2016年4月15日発売予定の M4パトリオットHC はそそられますね〜

当社の専門分野は外装パーツですが、M4系は人気がありすぎて既に星の数ほどパーツが出ています。 他社さまと被らないように隙間を突いていくのも大変なのですが、M4パトリオットHC なら面白い物が創れそうです。 かなりマニアックなアイテムに成りそうですが、乞うご期待(^^)v
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
タグ :M4
2016年04月05日
エントリー受付中!

アンリミティッド2016の第3次エントリー受付期が始まっています。 対象者は選手登録している全ての方です。 詳しくはこちら
JTSA公式HPの会員ページにログインしてエントリーフォームからエントリーします。
選手登録番号が若い順にエントリーが確定していきますので、必ず第3希望まで記入しましょう。
締め切りは2016年4月9日です。 これを過ぎると、選手登録していない人を対象にした一般エントリー受付が始まります。
エントリーを忘れると出場できませんので、くれぐれもご注意ください!
公式記録会の次はプレマッチだ!

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、選手登録していなくても参加出来ますよ〜(^^)v

アンリミティッド プレマッチ@ロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年4月24日(日曜日)14時~18時
場所:福井県福井市種池2-607 シューティングカフェロックon
参加費:1,500円(税込)
定員:10名前後
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com

プレマッチ@45er‘s
代表者:澤田ぷっちょ
日時:2016年4月30日(土) 13時〜
開催地:京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町 小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
近隣にはコインパーキングあり。 最寄りの駅より徒歩15分程度です。
※会場は上履きが必要となりますのでご持参ください。
参加費:¥1500
お問合せ:Mail sawadaevo5@gmail.com
※2016年4月16日(土) 10時〜18時 に練習会を行います!
詳しくはお問い合わせください!

プレマッチ@S.S.C
代表者:中原 昌憲
日時:2016年5月1日(日曜日)10時〜
場所:佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
ショッピングシティセリオ 会議室
同時開催「ATPF九州魂」
参加費:JTSA会員¥1500 一般¥2500(同日開催ATPF参加費を含む)
お問合せ:Tel 090-8403-4373
info@airsoft-saga.com

プレマッチ@フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
日時:2016年 5月4(水祝)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらに試合を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥4000 Wエントリー+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^)
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

代表者::安田裕一
開催地:射撃処 上矢 岡山店 岡山県岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
日程は未定です。 詳しくはお問い合わせください。
お問合せ:dvcokayama@gmail.com
プレマッチに向けて練習しましょう!
TARGET-1イベントいろいろ
シューティングマッチに興味はあるけど、どうすればいいんだろう?って方にお勧め!
女性メンバーも沢山居ます。4月下旬には新宿店もオープン!お気軽にどうぞ(^^)/
主催:シューティングレンジ TARGET-1
会場:シューティングレンジ TARGET-1 秋葉原店
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
日時:4月10日(月祝)10:00~13:00 アンリミテッド練習会
4月10日(日)18:00~LAST 初心者向スチール体験会
4月17日(日)1部10:00~13:00 2部18:00~LAST アンリミテッド練習会
4月24日(日)18:00~LAST アンリミテッド練習会
4月24日(日)18:00~LAST 初心者向スチール体験会
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
お問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。

射撃処 上矢 岡山店
アンリミティッドはもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。 岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)
お問合せ:dvcokayama@gmail.com

上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:アンリミティッドやJANPSやEOなどいろいろ練習できます。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年04月04日
89式小銃特集!
2016年4月5日メーカー出荷!

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1200(税別)
リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!
89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できます(^^)v

他にもイロイロあります89式パーツ!

東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)


付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)


レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。
スペアパーツセット¥2500(税別)
超ハードな使い方をする方々から、取り付け金具を2枚重ねにして使いたいとのリクエストを頂ましたのでご用意しました(^^;
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。
新マグウェル&アンダーレールでは、従来品よりマグウェルを少し大型化し、よりスムーズなマガジンチェンジを可能にしています。

レールとマグウェルはアルミ削り出しで頑丈な造りです。 取付け金具は鉄製で今回から焼付塗装仕上げになりました。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられます(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!


東京マルイ89式小銃用
F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!
2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 しか〜し! 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫ですよ〜(^0^)/

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1200(税別)

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できます(^^)v

他にもイロイロあります89式パーツ!

東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)


付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)


レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。

超ハードな使い方をする方々から、取り付け金具を2枚重ねにして使いたいとのリクエストを頂ましたのでご用意しました(^^;
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。
新マグウェル&アンダーレールでは、従来品よりマグウェルを少し大型化し、よりスムーズなマガジンチェンジを可能にしています。

レールとマグウェルはアルミ削り出しで頑丈な造りです。 取付け金具は鉄製で今回から焼付塗装仕上げになりました。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられます(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!



F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!



89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 しか〜し! 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫ですよ〜(^0^)/

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年04月03日
結果発表!
第2回アンリミティッド公式記録会
の結果が発表されました!

総合優勝:サキモト ノリヒサ選手 オープン シニア 44.65
総合準優勝:ナカハラ ケイン選手 オープン ジュニア 48.40
総合第3位:コヤマ ハヤト選手 オープン 48.59
部門別
オープン部門1位:サキモト ノリヒサ選手 オープン シニア 44.65
オープンプ門2位:ナカハラ ケイン選手 オープン ジュニア 48.40
オープン部門3位:コヤマ ハヤト選手 オープン 48.59
参加者数49名! 最も人気があり、競争倍率が激しい部門です。
スタンダード部門1位:イマムラ ユウジ選手 52.43
スタンダード部門2位:フルウチ ヒロトモ選手 ヤングガン 54.25
スタンダード部門3位:イワホリ ノブユキ選手 シニア 57.89
参加者38名。 タクティカル系も人気です(^_^)
ライフル部門1位:ヨコザワ ヒロキ選手 52.21
ライフル部門2位:シダラ ユウキ選手 56.04
ライフル部門3位:オノデラ ケンゴ選手 57.24
参加者22名。 JSCではライフルは使えませんから、ライフル部門も人気があります(^_^)
リボルバー部門1位:アラキ ヨシタカ選手 60.86
リボルバー部門2位:オオモリ ミキオ選手 61.39
リボルバー部門3位:イワサキ ミツヒロ選手 62.99
参加者6名。 最近はタナカのリボルバーもチューニングが楽になりましたから少しずつ増えています(^_^)
カウボーイ部門1位:モヨシ マサミツ選手 64.39
カウボーイ部門2位:ジェス コバヤシ選手 シニア 71.41
カウボーイ部門3位:オオザワ ケンタ選手 93.31
参加者7名。 最近、急激にレベルアップしています。 トップ選手はオートと変わらないスピードですよ(^^;;
サブカテゴリー
シニア部門1位:サキモト ノリヒサ選手 44.65
シニア部門2位:スハラ タロウ選手 52.52
シニア部門3位:イシジマ ツネハル選手 53.82
ジュニア部門1位:ナカハラ ケイン選手 48.40
ジュニア部門2位:ヤグチ ノブヒロ選手 60.63
ジュニア部門3位:ナカハラ ライアン選手 61.49
ヤングガン部門1位:フジタ シロウ選手 50.09
ヤングガン部門2位:ナカハラ マイケル選手 50.46
ヤングガン部門3位:ヨコサワ ヒロキ選手 52.21
レディース部門1位:クスミ マオ選手 61.18
レディース部門2位:オダ エミ選手 62.82
レディース部門3位:サトウ ルリ選手 64.02
全国10会場で122名が参加しました! 入賞された皆さんおめでとうございます。 詳しいリザルトはJTSAの公式HPをご覧くださいね〜

ところで、今年はポイント制で優先エントリーを受付ける方式に成りましたが、第2回公式記録会も終わり、選手登録している全ての選手を対象にした第3次エントリー受付が2016年4月2日から始まりました。 締め切りは2016年4月9日ですので、忘れずにエントリーを済ませましょう(^^) 説明動画はコチラ
ちなみに、問合せの多かった「ロード」「アンロード」についての説明動画も上がっているのでチェックしておいてください。 動画はコチラ
公式記録会の次はプレマッチだ!

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v

アンリミティッド プレマッチ@ロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年4月24日(日曜日)14時~18時
場所:福井県福井市種池2-607 シューティングカフェロックon
参加費:1,500円(税込)
定員:10名前後
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com

プレマッチ@S.S.C
代表者:中原 昌憲
日時:2016年5月1日(日曜日)10時〜
場所:佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
ショッピングシティセリオ 会議室
同時開催「ATPF九州魂」
参加費:JTSA会員¥1500 一般¥2500(同日開催ATPF参加費を含む)
お問合せ:Tel 090-8403-4373
info@airsoft-saga.com

プレマッチ@フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
日時:2016年 5月4(水祝)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらに試合を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥4000 Wエントリー+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^)
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

プレマッチ@DVC OKAYAMA
代表者::安田裕一
開催地:射撃処 上矢 岡山店 岡山県岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
日程は未定です。 詳しくはお問い合わせください。
お問合せ:dvcokayama@gmail.com

プレマッチ@45er‘s
代表者:澤田ぷっちょ
開催地:京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町 小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
近隣にはコインパーキングあり。 最寄りの駅より徒歩15分程度です。
※会場は上履きが必要となりますのでご持参ください。
日程は未定です。 詳しくはお問い合わせください。
お問合せ:Mail sawadaevo5@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
の結果が発表されました!

総合優勝:サキモト ノリヒサ選手 オープン シニア 44.65
総合準優勝:ナカハラ ケイン選手 オープン ジュニア 48.40
総合第3位:コヤマ ハヤト選手 オープン 48.59
部門別
オープン部門1位:サキモト ノリヒサ選手 オープン シニア 44.65
オープンプ門2位:ナカハラ ケイン選手 オープン ジュニア 48.40
オープン部門3位:コヤマ ハヤト選手 オープン 48.59
参加者数49名! 最も人気があり、競争倍率が激しい部門です。
スタンダード部門1位:イマムラ ユウジ選手 52.43
スタンダード部門2位:フルウチ ヒロトモ選手 ヤングガン 54.25
スタンダード部門3位:イワホリ ノブユキ選手 シニア 57.89
参加者38名。 タクティカル系も人気です(^_^)
ライフル部門1位:ヨコザワ ヒロキ選手 52.21
ライフル部門2位:シダラ ユウキ選手 56.04
ライフル部門3位:オノデラ ケンゴ選手 57.24
参加者22名。 JSCではライフルは使えませんから、ライフル部門も人気があります(^_^)
リボルバー部門1位:アラキ ヨシタカ選手 60.86
リボルバー部門2位:オオモリ ミキオ選手 61.39
リボルバー部門3位:イワサキ ミツヒロ選手 62.99
参加者6名。 最近はタナカのリボルバーもチューニングが楽になりましたから少しずつ増えています(^_^)
カウボーイ部門1位:モヨシ マサミツ選手 64.39
カウボーイ部門2位:ジェス コバヤシ選手 シニア 71.41
カウボーイ部門3位:オオザワ ケンタ選手 93.31
参加者7名。 最近、急激にレベルアップしています。 トップ選手はオートと変わらないスピードですよ(^^;;
サブカテゴリー
シニア部門1位:サキモト ノリヒサ選手 44.65
シニア部門2位:スハラ タロウ選手 52.52
シニア部門3位:イシジマ ツネハル選手 53.82
ジュニア部門1位:ナカハラ ケイン選手 48.40
ジュニア部門2位:ヤグチ ノブヒロ選手 60.63
ジュニア部門3位:ナカハラ ライアン選手 61.49
ヤングガン部門1位:フジタ シロウ選手 50.09
ヤングガン部門2位:ナカハラ マイケル選手 50.46
ヤングガン部門3位:ヨコサワ ヒロキ選手 52.21
レディース部門1位:クスミ マオ選手 61.18
レディース部門2位:オダ エミ選手 62.82
レディース部門3位:サトウ ルリ選手 64.02
全国10会場で122名が参加しました! 入賞された皆さんおめでとうございます。 詳しいリザルトはJTSAの公式HPをご覧くださいね〜

ところで、今年はポイント制で優先エントリーを受付ける方式に成りましたが、第2回公式記録会も終わり、選手登録している全ての選手を対象にした第3次エントリー受付が2016年4月2日から始まりました。 締め切りは2016年4月9日ですので、忘れずにエントリーを済ませましょう(^^) 説明動画はコチラ
ちなみに、問合せの多かった「ロード」「アンロード」についての説明動画も上がっているのでチェックしておいてください。 動画はコチラ
公式記録会の次はプレマッチだ!

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v

アンリミティッド プレマッチ@ロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年4月24日(日曜日)14時~18時
場所:福井県福井市種池2-607 シューティングカフェロックon
参加費:1,500円(税込)
定員:10名前後
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com

プレマッチ@S.S.C
代表者:中原 昌憲
日時:2016年5月1日(日曜日)10時〜
場所:佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
ショッピングシティセリオ 会議室
同時開催「ATPF九州魂」
参加費:JTSA会員¥1500 一般¥2500(同日開催ATPF参加費を含む)
お問合せ:Tel 090-8403-4373
info@airsoft-saga.com

プレマッチ@フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
日時:2016年 5月4(水祝)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらに試合を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥4000 Wエントリー+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^)
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

プレマッチ@DVC OKAYAMA
代表者::安田裕一
開催地:射撃処 上矢 岡山店 岡山県岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
日程は未定です。 詳しくはお問い合わせください。
お問合せ:dvcokayama@gmail.com

プレマッチ@45er‘s
代表者:澤田ぷっちょ
開催地:京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町 小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
近隣にはコインパーキングあり。 最寄りの駅より徒歩15分程度です。
※会場は上履きが必要となりますのでご持参ください。
日程は未定です。 詳しくはお問い合わせください。
お問合せ:Mail sawadaevo5@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年04月02日
モデルガンを撃つぞ〜!!
去る2016年2月20日に埼玉県ときがわ町のフォレッジグリーンときがわでモデルガンテストマッチinときがわを開催致しました(^^)

エアガン全盛の現在でもモデルガンは根強い人気があります。 昔に比べると性能も良くなっていて箱出しで快調にブローバックするモデルが多くなりました(^^) 飾っておくだけなんてもったいない!
しかし、エアガン以上にモデルガンを撃てる場所は少ないんですよね〜。。。。 けれど、フォレッジグリーンときがわ は昼間ならいつでもモデルガン発火OKなんです。 って事で、思いっきりモデルガン発火を楽しみました *\(^o^)/*


モデルガンを漫然と撃つだけでも楽しいのですが、今から30年以上前にMGCが開発したモデルガン用ターゲット「シューターワン」を使ってシューティングマッチも行ないました。 シューターワンは、モデルガンを発火させた時に銃口から出る僅かな赤外線に反応するように出来ているので、モデルガンの種類によっては誤作動が起き易いのが欠点です。 使う銃を厳選すればスチールチャレンジも出来るのですが、色々なモデルガンで楽しめるように、至近距離から1カ所につき1個のターゲットを撃つようなターゲットレイアウトでアクションステージを組みました。(参考動画)
シューターワンターゲットは、今回もJSC創始者のムラヤマさんとJCASTのタムラさんからお借りしました。 毎回ありがとうございますm(__)m
また、モデルガンを持っていない方の為に、今回もタニオコバ様よりレンタルガンを提供していただきました。





B.W.C.のWキャップ仕様にするとプロップガンみたいに火を吹くので風船割りもできます(^^)v

MCW(MGCカスタムガンワークス)製の貴重なPPCカスタムを発火!!!!

そして、今回もB.W.C.様から「CLARK Combat Custom Special Ver.1」(税別¥138000也)をお借りして試射会も行いました! こんな高価なモデルガンを撃てるチャンスは滅多にありません。 参加者の皆さんドキドキしながら撃ってました(^^)



しかも、今回はB.W.C.様のリクエストでホルスタードロウも試しました。 もちろん柔らかい革製ホルスターを使いましたが、ホルスタードロウを繰り返してもブルーイングが傷付く事はなく無事でした! なんと丈夫なブルーイング皮膜なんでしょう! B.W.C.様のブルーイング技術の凄さを思い知りました!(◎_◎;)

日没まで皆んなで思いっきり撃ちました! 楽しかった〜(^O^)/
次回は2016年4月3日(日)に開催します! 場所はもちろんモデルガンのオアシス、フォレッジグリーンときがわです(^^)
次回もB.W.C.さまから高価なコンプリートカスタムをお借りして試射会を行います。 お楽しみに〜!!

モデルガンテストマッチinときがわ
主催:フリーダムアート
日時:2016年4月3日(日)
10:00〜16:00
場所:フォレッジグリーンときがわ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
内容:モデルガンを発火させて遊びましょう!
イベント終了後はシューティング
レンジで自由に遊べます(エアガン)
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

今回は、B.W.C.さまからコノ3丁をお借りしました(^^)
CLARK Combat Custom Special Ver.1は¥138000
Colt M1991-A1 Customは¥69800
コルトディフェンダーは¥79800
合計¥287600(税別)ですよ!! これをガンガン撃ちますよ~ ( ´ ▽ ` )ノ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

エアガン全盛の現在でもモデルガンは根強い人気があります。 昔に比べると性能も良くなっていて箱出しで快調にブローバックするモデルが多くなりました(^^) 飾っておくだけなんてもったいない!
しかし、エアガン以上にモデルガンを撃てる場所は少ないんですよね〜。。。。 けれど、フォレッジグリーンときがわ は昼間ならいつでもモデルガン発火OKなんです。 って事で、思いっきりモデルガン発火を楽しみました *\(^o^)/*


モデルガンを漫然と撃つだけでも楽しいのですが、今から30年以上前にMGCが開発したモデルガン用ターゲット「シューターワン」を使ってシューティングマッチも行ないました。 シューターワンは、モデルガンを発火させた時に銃口から出る僅かな赤外線に反応するように出来ているので、モデルガンの種類によっては誤作動が起き易いのが欠点です。 使う銃を厳選すればスチールチャレンジも出来るのですが、色々なモデルガンで楽しめるように、至近距離から1カ所につき1個のターゲットを撃つようなターゲットレイアウトでアクションステージを組みました。(参考動画)
シューターワンターゲットは、今回もJSC創始者のムラヤマさんとJCASTのタムラさんからお借りしました。 毎回ありがとうございますm(__)m
また、モデルガンを持っていない方の為に、今回もタニオコバ様よりレンタルガンを提供していただきました。





B.W.C.のWキャップ仕様にするとプロップガンみたいに火を吹くので風船割りもできます(^^)v

MCW(MGCカスタムガンワークス)製の貴重なPPCカスタムを発火!!!!

そして、今回もB.W.C.様から「CLARK Combat Custom Special Ver.1」(税別¥138000也)をお借りして試射会も行いました! こんな高価なモデルガンを撃てるチャンスは滅多にありません。 参加者の皆さんドキドキしながら撃ってました(^^)



しかも、今回はB.W.C.様のリクエストでホルスタードロウも試しました。 もちろん柔らかい革製ホルスターを使いましたが、ホルスタードロウを繰り返してもブルーイングが傷付く事はなく無事でした! なんと丈夫なブルーイング皮膜なんでしょう! B.W.C.様のブルーイング技術の凄さを思い知りました!(◎_◎;)

日没まで皆んなで思いっきり撃ちました! 楽しかった〜(^O^)/
次回は2016年4月3日(日)に開催します! 場所はもちろんモデルガンのオアシス、フォレッジグリーンときがわです(^^)
次回もB.W.C.さまから高価なコンプリートカスタムをお借りして試射会を行います。 お楽しみに〜!!

モデルガンテストマッチinときがわ
主催:フリーダムアート
日時:2016年4月3日(日)
10:00〜16:00
場所:フォレッジグリーンときがわ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
内容:モデルガンを発火させて遊びましょう!
イベント終了後はシューティング
レンジで自由に遊べます(エアガン)
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

今回は、B.W.C.さまからコノ3丁をお借りしました(^^)
CLARK Combat Custom Special Ver.1は¥138000
Colt M1991-A1 Customは¥69800
コルトディフェンダーは¥79800
合計¥287600(税別)ですよ!! これをガンガン撃ちますよ~ ( ´ ▽ ` )ノ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年04月01日
次期新製品発表!?
東京マルイの新機軸電動ショットガンAA12は大人気ですが、拡張性がイマイチですよね(^^;
既にマウントベースは好評発売中ですが、まだ足りない。。。
そこで、アサルトバージョンにしてみました(^O^)/

フォアグリップでもフラッシュライトでもレーザーサイトでも付けたい放題ですよ〜\(^o^)/
え〜っと、本日は2016年4月1日です。 本年度もよろしくお願いいたします(^^;
⇩ここからはホントです。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
既にマウントベースは好評発売中ですが、まだ足りない。。。
そこで、アサルトバージョンにしてみました(^O^)/

フォアグリップでもフラッシュライトでもレーザーサイトでも付けたい放題ですよ〜\(^o^)/
え〜っと、本日は2016年4月1日です。 本年度もよろしくお願いいたします(^^;
⇩ここからはホントです。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com