2013年04月29日
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ その4

去る4月21日に静岡県焼津市のインドアサバイバルゲームフィールド SPECIAL FORCE さんで、開催された SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ は、タクティカル系ライフルを主体としたシューティングイベントです。 個人競技2種目とチーム戦3種目を行いました。
前回までのお話はコチラ→ その1、その2、その3
今回ご紹介するのは、お昼に美味しいカレー(^^)を頂いた後、午後一番で行われたチーム戦、
ベイシックイベント です。

まずは競技説明。 この競技は2人一組で行います。 ターゲットは左右対称に並べられていて、右側の選手は右側のターゲットを、左側の選手は左側のターゲットを撃ちます。
まず、スタート位置から2人並んで青いターゲットを撃ち始めます。 青いターゲットが全て倒れてからで無いと前進できないので、1人がいくら速くターゲットを倒し終えても、相棒が倒し終えるまで待たなくては成りません。 当然フライングはペナルティーです。
青いターゲットを全て撃ち倒したら、テーブルの外側を回って前進し、バリケイドに隠れている赤いターゲットを撃ち倒します。 赤いターゲットを全部倒し終えたら、中央に有るSTOPターゲットを撃って終了です。 計測は2回行います。



この競技では、ふたりの息が合っていないとタイムロスに繋がります。 的を倒し終えたら「クリアー!」と叫んで相棒に合図します。
JANPS委員会のムラマツさん親子は息もぴったり! ヒロ君は電動ガンボーイズで大健闘!(電動ガンボーイズでは的が倒れないので、あたっていればOKです)




つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/





Posted by ドクターあみーご at 19:02
│エアガンシューティング