2008年05月02日
KSCでAPSその3
さて、今日KSCの許可を頂きましたので、会場で発表された新製品をご紹介します。
まずはGPライフル(仮名) 基本的にはGP100をライフル化した物です。 長くAPSをやっている方ならご存知と思いますが、APSはハンドガンよりライフルの方が命中精度を上げるのに苦労します。 と言うより、タイプ96が出現するまではグランドマスターベースでライフルを作った方が楽に当る銃が出来たのです。 KSCがGP100をライフル化するのは懸命な選択と思います。 まあ、個人的な好みから言えばAP200ベースの方がもっと良かったですが。 それはさて置き、見てくださいコノ流麗なフォルムを! そして何よりカラフルな色彩がすばらしい!! まだ詳細が全く解らない(名前すら決まっていない)にも関わらず「絶対買うぞ!」と決意しました。


一方、ハンドガンの方はスタビライザーを装備し、その代わりにタンクを短くして軽量化したスポーティーなデザインがイカします。 カラーリングもお洒落! これも詳細未定。名前すら決まっていません。 発売が待ち遠しいですね!

まずはGPライフル(仮名) 基本的にはGP100をライフル化した物です。 長くAPSをやっている方ならご存知と思いますが、APSはハンドガンよりライフルの方が命中精度を上げるのに苦労します。 と言うより、タイプ96が出現するまではグランドマスターベースでライフルを作った方が楽に当る銃が出来たのです。 KSCがGP100をライフル化するのは懸命な選択と思います。 まあ、個人的な好みから言えばAP200ベースの方がもっと良かったですが。 それはさて置き、見てくださいコノ流麗なフォルムを! そして何よりカラフルな色彩がすばらしい!! まだ詳細が全く解らない(名前すら決まっていない)にも関わらず「絶対買うぞ!」と決意しました。


一方、ハンドガンの方はスタビライザーを装備し、その代わりにタンクを短くして軽量化したスポーティーなデザインがイカします。 カラーリングもお洒落! これも詳細未定。名前すら決まっていません。 発売が待ち遠しいですね!

Posted by ドクターあみーご at 00:16
│新製品情報