2019年09月11日
トレーサー付きレースガン その1

もうすぐジャパンスティールチャレンジ(JSC)ですね。 参加されるみんさん、運営スタッフの皆さん、よろしくお願い致します。

さて、最近、レースガンにトレーサーを付けるのが流行ってますね。 トップシューター達が次々にビックマッチで使い始めています。 最近は超小型なフルオートトレーサーが有って、その大きさはコンペセイター程度! コレならレースガンに付けても邪魔になりません。
私も真似して使い始めているのですが、ATPFや3GUNNATIONやJSMOCなどの動きものでは特に有効と感じています。 最近は老眼がひどくなってきて、試合中にターゲットの着弾位置を目視できません。 動きものではペーパーターゲットのAゾーンに当てないとペナルティータイムをもらうハメになりますので外したと思ったら撃ち直す必要がありますが、着弾位置がわからないと撃ち直しすべきかどうかが分からないのです(^^;
ところが、トレーサーを使えば明るい室内でも弾道が光って着弾位置を把握できるので、撃ち直しすべきか瞬時に判断できます(^^)v

私は最初、スチールチャレンジ系ではトレーサーの有効性をあまり感じていなかったのですが、今年のアンリミティッド で優勝したシマダ選手や、九州スチールでトミタ選手が使っているのを見て自分でも試してみたところ、有効性を確認しました(^^;
選手自身が見やすいだけでなく、当たったかどうかジャッジが判断をしやすいのも良いですね。

リミティッドやアンリミティッド ではターゲットにBB弾が当たるとターゲットに仕込んであるLEDが光ります。
しかし、それ以外のスチールチャレンジ系シューティングマッチでは、ターゲットに当たった音と、わずかな揺れで判断します。 隣のステージの音も聞こえてきますからターゲットのわずかな揺れをしっかり見ていないと確実な判断ができません。 私のような遅いシューターなら判別しやすいのですが、2秒台前半で撃つようなトップシューターや、ターゲットの端をかすった場合などはベテランジャッジでないと判断が難しいのです(^^;

って事で、今年のJSCではシューターだけでなくジャッジにも優しいトレーサー付きのハイキャパEレースガンを使う事にしました。 BB弾はハイパー道楽さんのPHOTON BB 0.16g弾です。
ハイキャパEはパワーが弱いので、軽量弾を使う事で弾速を稼ぐ作戦です(弾速は約80m/sに!)。 PHOTON BB 0.16g弾は軽量弾でありながら試合で使えるくらい高精度です(^^)v



つづく
カスタムパーツならフリーダムアート
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



Posted by ドクターあみーご at 12:01
│ジャパン・スティール・チャレンジ│カスタムガン