2016年08月30日
リミティッド公式記録会6
2016年11月に開催されるJTSA主催のリミティッドは、ダットサイトやレーザーサイト使用禁止ですが、前後や左右の移動ステージが有り変化に富んだ構成になっています。 ターゲットは大きく距離も近いので初心者でも簡単に当てられます。 しかし、4ステージ構成なのでミスると挽回するのが難しく、だからと言って守りのシュートでは勝てません。 撃つこと自体は簡単ですが、勝とうと思ったら難しい奥が深い競技です(^^)
リミティッドは11月の本大会の他に、優先エントリー権取得するためのポイントを稼げる公式記録会と、前哨戦であるプレマッチをポスタルマッチ形式で開催します。 (ポスタルマッチとは、複数会場で同じ内容の試合を行い全会場のスコアを集計して全国ランキングを出すシューティングマッチです)
公式予選会もプレマッチもポスタルマッチなので本戦に参加できない方でも最寄りの会場で参加し、全国レベルでの自分の実力を知ることが出来ます。 しかもプレマッチでは各部門のTOPにトロフィーが授与されます(^O^)/
さて、2016年8月7日から8月21日までの間に全国8会場で開催されたリミティッド第1回公式記録会ですが、今回は埼玉フォレッジグリーン大会の模様をご紹介いたします(^^)
成績についてはJTSAのHPにて全会場分を集計して発表されますのでお楽しみに!


埼玉県のフォレッジグリーンときがわでのリミティッド第1回公式記録会は2016年8月20日〜21日に3部制で開催されました。 総エントリー数は27で大いに盛り上がりました(^^)

JTSA主催のシューティグマッチは、初心者からベテランまで、使える銃も多種多様、誰でも気軽に参加できます。 タイムが速い選手が尊敬されるのは当然ですが、自分のスタイルを貫き通す拘りの選手にも喝采が贈られる文化があります。 特にリミティッドでは新たにコンシールドキャリー部門が加えられ拘り派シューターの熱が上がっています(^^) しかも今回、参加人数次第ではWエントリー可能と言う事なので、普段はガチな選手もWエントリーでは遊んでみようか?という感じになっています。

フォレッジグリーンの公式記録会ではスタッフミーティングも行われた為、九州からJTSAの中原会長がいらっしゃいました(^^) しかもROまでやっていただけましたよ〜(^^)


リボルバーチャンピオンのバン選手はJフレームリボルバーで挑戦です! Jフレームは弾速が遅いのでBB弾が映りましたよ(^^) 弾速は遅くてもタイムは速い! 銃の大きさは関係ないみたいですね(^^;

フォレッジグリーンの常連さんは拘り派が多く、リミテッド7、ライフル3、リボルバー6、カウボーイ5、コンシールドキャリー6という構成で、リボルバーでライフル部門やコンシールドキャリー部門に挑む選手も居ましたから、なんとリボルバーが過半数と言う結果でした!! フォレッジグリーンではリボルバーが熱いです(^O^)/



早速、新設されたコンシールドキャーリー部門で出る選手も多く、JSCともアンリミティッドとも違った雰囲気に成りました。

カウボーイクラスでは腰だめ射撃が解禁になったので敢えて難しい腰だめ射撃に挑みます! 普通に狙って撃つより速い訳ではありませんし、間違って床を撃ってしまったら暴発扱いですからハイリスクなのですが、やっぱり腰だめでキマるとカッコイイんですよね〜(^^)
リミティッドは半分が移動ステージです。 横移動のステージはJSCにも有りますが、前後移動はリミティッド独特なものです。 慣れない移動ステージに皆さん苦労していました(^^;




次回開催は、第二回記録会は9月10日(土) 13:00~と、9月11日(日) 10:00〜、13:00〜の3部制で、プレマッチは 10月8日(土)9日(日)に開催予定です。 詳しくはお問い合わせください! 連絡先 Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにリミティッドの全ステージを常設していて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができますよ〜(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイトなどを練習できます! 昼間ならモデルガンを撃つ事もできます(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
リミティッドは11月の本大会の他に、優先エントリー権取得するためのポイントを稼げる公式記録会と、前哨戦であるプレマッチをポスタルマッチ形式で開催します。 (ポスタルマッチとは、複数会場で同じ内容の試合を行い全会場のスコアを集計して全国ランキングを出すシューティングマッチです)
公式予選会もプレマッチもポスタルマッチなので本戦に参加できない方でも最寄りの会場で参加し、全国レベルでの自分の実力を知ることが出来ます。 しかもプレマッチでは各部門のTOPにトロフィーが授与されます(^O^)/
さて、2016年8月7日から8月21日までの間に全国8会場で開催されたリミティッド第1回公式記録会ですが、今回は埼玉フォレッジグリーン大会の模様をご紹介いたします(^^)
成績についてはJTSAのHPにて全会場分を集計して発表されますのでお楽しみに!


埼玉県のフォレッジグリーンときがわでのリミティッド第1回公式記録会は2016年8月20日〜21日に3部制で開催されました。 総エントリー数は27で大いに盛り上がりました(^^)

JTSA主催のシューティグマッチは、初心者からベテランまで、使える銃も多種多様、誰でも気軽に参加できます。 タイムが速い選手が尊敬されるのは当然ですが、自分のスタイルを貫き通す拘りの選手にも喝采が贈られる文化があります。 特にリミティッドでは新たにコンシールドキャリー部門が加えられ拘り派シューターの熱が上がっています(^^) しかも今回、参加人数次第ではWエントリー可能と言う事なので、普段はガチな選手もWエントリーでは遊んでみようか?という感じになっています。

フォレッジグリーンの公式記録会ではスタッフミーティングも行われた為、九州からJTSAの中原会長がいらっしゃいました(^^) しかもROまでやっていただけましたよ〜(^^)


リボルバーチャンピオンのバン選手はJフレームリボルバーで挑戦です! Jフレームは弾速が遅いのでBB弾が映りましたよ(^^) 弾速は遅くてもタイムは速い! 銃の大きさは関係ないみたいですね(^^;

フォレッジグリーンの常連さんは拘り派が多く、リミテッド7、ライフル3、リボルバー6、カウボーイ5、コンシールドキャリー6という構成で、リボルバーでライフル部門やコンシールドキャリー部門に挑む選手も居ましたから、なんとリボルバーが過半数と言う結果でした!! フォレッジグリーンではリボルバーが熱いです(^O^)/



早速、新設されたコンシールドキャーリー部門で出る選手も多く、JSCともアンリミティッドとも違った雰囲気に成りました。

カウボーイクラスでは腰だめ射撃が解禁になったので敢えて難しい腰だめ射撃に挑みます! 普通に狙って撃つより速い訳ではありませんし、間違って床を撃ってしまったら暴発扱いですからハイリスクなのですが、やっぱり腰だめでキマるとカッコイイんですよね〜(^^)
リミティッドは半分が移動ステージです。 横移動のステージはJSCにも有りますが、前後移動はリミティッド独特なものです。 慣れない移動ステージに皆さん苦労していました(^^;




次回開催は、第二回記録会は9月10日(土) 13:00~と、9月11日(日) 10:00〜、13:00〜の3部制で、プレマッチは 10月8日(土)9日(日)に開催予定です。 詳しくはお問い合わせください! 連絡先 Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにリミティッドの全ステージを常設していて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができますよ〜(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイトなどを練習できます! 昼間ならモデルガンを撃つ事もできます(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at 21:02
│リミティッド