2009年05月25日

カップガンへの道 11

APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009に参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 そして当社ブースへお立ち寄り頂いた皆さん、誠に有り難うございました(^^)/

カップガンへの道 11
さて、APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009の模様は6月27日発売の月刊GUNでレポートしますので、ココではさらっとご報告致します。 当日は、あいにくのお天気でしたが20名を超える参加者で大いに盛り上がりました。 会場は市の体育館ですから充分に広く、APSカップのハンドガン3競技にライフル3競技。 更にJANPS4競技を全て同時に練習出来るという贅沢な内容でした。 私は所沢のBLAM!!さんと群馬のフォアフロントさんとでAPSに関しては毎月2回練習の機会が有るので、店番と取材をこなしながら、ずっとJANPSの練習をしておりました。 そして今回最大の目的である高速プローンのテクニックをコーチして頂いたのですが、全然体が動かない・・・ 自分の筋力の無さと体の堅さに愕然としてしまいました。 で、高速プローンのテクニックどころか、まねごとだけでへろへろになってしまい、すぐにギブアップ! 筋トレと柔軟をしてから出直して来ま〜す。って事で(^^;)
結局、記録会ではプローン無し、しかもバリケイドの4mと5mでは銃の持ち替えもせずに無難にこなす事に成りました。 しかし、なんとか間に合ったカップガンの御陰で1851点と、まずまずの結果。 特にバリケイドは満点-34Xでした(^^) プラクティカルは4mで5発を8点に飛ばし、プレートは3枚外し。 やはりムーバーが最難関で、4mと5mでは1発8点に飛ばしただけでしたが7mと8mではリードを見誤って5点に3発、8点に6発も撃ち込んでしまいました。 カップガンの仕上がりは上々でしたが、人間の方は改善の余地だらけです。 JANPSの本戦は11月8日ですが、クリアーしなければ成らない課題が一杯です。  がんばろ〜っと(^^;) 
カップガンへの道 11




同じカテゴリー(JANPS)の記事画像
JANPS予備校2023その2
JANPS予備校2023その1
JANPS2022 その3
JANPS2022 その2
JANPS2022 その1
JANPS練習会とJBC開催します!
同じカテゴリー(JANPS)の記事
 JANPS予備校2023その2 (2023-06-04 12:00)
 JANPS予備校2023その1 (2023-06-03 12:00)
 JANPS2022 その3 (2022-12-15 20:00)
 JANPS2022 その2 (2022-12-14 20:00)
 JANPS2022 その1 (2022-12-13 20:00)
 JANPS練習会とJBC開催します! (2022-07-13 20:30)

Posted by ドクターあみーご at 23:45 │JANPS