2014年08月31日
魅惑のレースガン
月刊GUNマガジン2014年10月号 はご覧頂けましたでしょうか?
今月号から「魅惑のレースガン」というコーナーがスタートしました。 私がシューティングマッチにハマったキッカケは、レースガンのカッコ良さにシビレて自分でも作ってみたいと思った事でした。 良いレースガンを作る為には自らシューティングマッチに参加する必要が有り、レースガンを作っては試合で試し、改良しては試合に出るという繰り返しで今日に至っています。
ですから、レースガンの格好良さからシューティングマッチの世界へ入ってくる人も居るだろうと思い、連載を始めました。
第1回目はササキさんのビアンキカップガンをご紹介しています。 9月号の第2特集がビアンキカップガンだったのでちょうど良いかなと(^^) レースガンという物は試合に勝つ為に作られるカスタムガンです。 ですから競技の種類によって色々なレースガンが有るのですが、中でも最も個性的で最も魅力的なのがビアンキカップガンです。

↑コレはササキさんのビアンキカップガンですが、実に美しい仕上がりです。 詳しくは月刊GUNマガジン2014年10月号をご覧頂くとして(皆さん買ってくださいね〜)、今まで試合会場で撮り溜めたカップガンをドド〜ンとご紹介します(^^)







どれも個性的でカッコいいですね〜(^^) カップガンは毎年アメリカで開催されるNRAビアンキカップ用に特化した独特なカスタムガンですが、日本では毎年11月に静岡県掛川市でビアンキカップをエアガン用にアレンジした JANPS が開催されます。 今回ご紹介したカップガンは全て JANPS 用に作られた物です。
JANPS2014
主催:JANPS委員会
日時:2014年11月9日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター
「あすなろ」体育館
※例年同様に前日11月8日(土)13時より会場の設営を行います。
設営後は有志練習会となります。
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います!
会場にはお店も出ますので見学だけでも楽しめます(^^)
見学は無料ですので是非お越し下さい!
※上履きをご持参ください。
※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
目を保護するものを持参してください。
参加費:エキスパートコース4000円 アンビシャスコース2500円
エントリー方法など詳しくはコチラ
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケードイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリングプレイトイベントそして、3mの距離を約3.5秒で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
カップガンの特徴と言えば、
① スライドの大部分を覆う「シュラウド」と呼ばれる大型マウントベース。
② グリップ、サムセフティー、グリップセフティー等にパテを盛りつける。
③ 巨大なマグウェル。
④ 「スティックシフト」と呼ばれるマウントベース。
の4つではないでしょうか。 これらは JANPS 4種目を攻略する為の工夫なのです。
①「シュラウド」はバリケイド対策!

バリケイド は、その名の通りバリケイドを使って左右から撃つのですが、撃つ時バリケイドに手や銃が触れても良いので、多くの選手はシュラウドと呼ばれるスライド部分を殆ど覆ってしまうような大型のマウントベースを使い、シュラウドの左右から生えているウィングと呼ばれる突起をバリケイドに当てて銃とバリケイドを掴んで固定して撃ちます。 この撃ち方だと、私ですら満点は難しく無いのでは? と思える程に銃が安定します。 現実はそう甘くないですけどね(^^;)
Gカップガンキットでは、最も製作が難しく、最もご利益が有るシュラウドをキット化した物です。 もちろん、単なるシュラウドではありませんが(^^) 詳しくはコチラ
② パテ盛りは方手撃ち対策!

プラクティコウ は横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 ターゲットが90度回転して正面を向いたら競技開始です。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競うのですが、右手のみで撃ったり、左手のみで撃ったりもします。 片手で銃を保持するのは不安定ですし、銃を持ち替えながらサムセフティーやグリップセフティーを確実に解除出来ないと弾を発射する事が出来ません。 パテ盛りをする事で、セフティーを確実に操作し、片手でも安定して銃を構えられるようにするのです。 もちろん両手で構える時にも安定度が増します。
ちなみに、グロックの場合はサムセフティーもグリップセフティーも在りませんからセフティーの事は気にしなくても大丈夫(^^)v
③ 巨大なマグウェルはプローン用!

JANPS では4mから最大8mまでの距離でターゲトを撃ちます。 銃自体の命中精度が高くても遠距離から全弾10点圏に叩き込むのは容易な事では有りません。 まして10点圏より小さな X に全弾当てるのは至難の業です。
そこで、一部の選手は プラクティコウ や フォウリンプレイト では、遠距離をプローン姿勢で撃ちます。 プローンが一番安定度の高い射撃姿勢だからです。 プローンの際は銃を床に着けても良いのですがマガジンが地面に触れてしまうと作動不良の原因に成るので超大型のマグウェルで、それを防いでいます。 また、銃を床に着けた時に自然と銃口がターゲットに向くように成っています。
④ スティックシフトはムーヴィンターゲット対策!

ムーヴィンターゲット は移動するターゲットを撃ちます。 移動するターゲットを撃つ場合は、狙点をターゲットの進行方向にずらす(リードを取る)必要が有ります。 BB弾がターゲットに到達するまでにターゲットは移動してしまうからです。 スティックシフトは後部のレバーを操作する事で、自動的にリードを取る事が出来ます。 ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。
ちなみに、リードを取る機能が内蔵されたダットサイトもあります。 それがスーパータイジャーです。 ダイヤルを操作するだけで自動的にリードを取る事が出来ます。 しかし、これまた入手困難なレアなアイテムです(^^;
ちなみに、Gカップガンキットは、スティックシフトを簡単に搭載出来る様に設計されています(^^)v
ってな具合に、カップガンの独特なスタイルには理由があるんですね〜(^^)
しかし、これら全てを装備しているカップガンは少数派です。 また、カップガンでなければ JANPS に出場出来ない訳では有りませんし、カップガンでなければ勝てない訳でもありません。 実際、マック堺さんは、かつてSJC用のレースガンで優勝していますし。。。
それでも手間と暇と大金を掛けてカップガンを作るのは、男のロマンだからです(^^)/

東京マルイG17用
Gカップガンキット
残り4セット! ¥38000(税別)
※先日、ファイヤフライからノンHOPバレルが発売されましたが超お勧めです。
詳しくはコチラ

去る2013年11月10日(日)に静岡県掛川市で開催された JANPS2013 では私の他に2名の選手がGカップガンキットを使ってくれましたが、お二人とも昨年を上回る好成績を修めました。 おめでとうございます(^0^)/

↑チバ選手は、右腕の筋を延ばしてしまって不調気味だったものの昨年より51点アップの1858点で13位。 しかもバリケイド満射!

↑直前にGカップガンの使用を決めた新潟のタカハシ選手は昨年より21点アップの1853点で14位。 しかも今大会でただ1人プラクティコウ満射!
注)チバ選手はフリーダムアートのサポート選手ですし、タカハシ選手は「日本一のグロック使い」ですので、特別に色付きのGカップガンキットをご用意させて頂きました。 販売モデルはアルミ地肌のシルバーのみですので、あしからずご了承ください m(__)m
G カップガンキットはグロックアキュコンプDの発展型で、アキュコンプをシュラウドとして使う為に改良を施した物です。 本体とマウントレールはアルミ地肌のままですが、サムレストはシルバーアルマイト済みです。 アウターバレルはジュラコン製、ウィングはステンレス製です。 インナーバレルはφ6.1バレルが付属します。 黒くて四角い物体はウィングに張り付けるゴム板です。 今回はカラーバリエーションは有りません。 シルバーのみです。

最大の特徴はインナーバレルの固定方法に有ります。 従来のアキュコンプシリーズはインナーバレルの先端を固定しています。 しかし、G カップガンキットでは付属のアウターバレルをコンペセイターに固定し、このアウターバレルでインナーバレルの根本付近までしっかり支える事で、インナーバレルのガタツキを極限まで抑えます。

なので、純正アウターバレルは使用しません。 JANPSのルールでは、アウターバレルや疑似ショートリコイルの除去を禁止していないのでOKです(^^)v
グロックを長く使って居る人はご存じと思いますが、グロックのアウターバレルは時々割れます。 私は、グロックのアウターバレルは消耗品だと思っています。 しかし、取り除いてしまえばアウターバレルの破損によるガントラブルを予防できますから一石二鳥ですね(^^)


サムレストの取付アングルは2種類選べます。 また、左右どちら側にも付けられますので、左利きの人でもOKです(^^)v

バリケイド対策のウィングは丈夫なステンレス製で、体格やフォームに合わせて取付位置を調整できます。

※誠に申し訳ございませんが、Gカップガンキット は少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。
当社オンラインショップの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。 残り僅かですので欲しい人はお急ぎください。 再生産はありません。 早い者勝ちですよ〜(^0^)/
BLAM!! TEL 04-2990-4755
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-69
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






エアガンシューティング、シューティングマッチ
今月号から「魅惑のレースガン」というコーナーがスタートしました。 私がシューティングマッチにハマったキッカケは、レースガンのカッコ良さにシビレて自分でも作ってみたいと思った事でした。 良いレースガンを作る為には自らシューティングマッチに参加する必要が有り、レースガンを作っては試合で試し、改良しては試合に出るという繰り返しで今日に至っています。
ですから、レースガンの格好良さからシューティングマッチの世界へ入ってくる人も居るだろうと思い、連載を始めました。
第1回目はササキさんのビアンキカップガンをご紹介しています。 9月号の第2特集がビアンキカップガンだったのでちょうど良いかなと(^^) レースガンという物は試合に勝つ為に作られるカスタムガンです。 ですから競技の種類によって色々なレースガンが有るのですが、中でも最も個性的で最も魅力的なのがビアンキカップガンです。

↑コレはササキさんのビアンキカップガンですが、実に美しい仕上がりです。 詳しくは月刊GUNマガジン2014年10月号をご覧頂くとして(皆さん買ってくださいね〜)、今まで試合会場で撮り溜めたカップガンをドド〜ンとご紹介します(^^)







どれも個性的でカッコいいですね〜(^^) カップガンは毎年アメリカで開催されるNRAビアンキカップ用に特化した独特なカスタムガンですが、日本では毎年11月に静岡県掛川市でビアンキカップをエアガン用にアレンジした JANPS が開催されます。 今回ご紹介したカップガンは全て JANPS 用に作られた物です。
JANPS2014
主催:JANPS委員会
日時:2014年11月9日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター
「あすなろ」体育館
※例年同様に前日11月8日(土)13時より会場の設営を行います。
設営後は有志練習会となります。
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います!
会場にはお店も出ますので見学だけでも楽しめます(^^)
見学は無料ですので是非お越し下さい!
※上履きをご持参ください。
※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
目を保護するものを持参してください。
参加費:エキスパートコース4000円 アンビシャスコース2500円
エントリー方法など詳しくはコチラ
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケードイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリングプレイトイベントそして、3mの距離を約3.5秒で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
カップガンの特徴と言えば、
① スライドの大部分を覆う「シュラウド」と呼ばれる大型マウントベース。
② グリップ、サムセフティー、グリップセフティー等にパテを盛りつける。
③ 巨大なマグウェル。
④ 「スティックシフト」と呼ばれるマウントベース。
の4つではないでしょうか。 これらは JANPS 4種目を攻略する為の工夫なのです。
①「シュラウド」はバリケイド対策!

バリケイド は、その名の通りバリケイドを使って左右から撃つのですが、撃つ時バリケイドに手や銃が触れても良いので、多くの選手はシュラウドと呼ばれるスライド部分を殆ど覆ってしまうような大型のマウントベースを使い、シュラウドの左右から生えているウィングと呼ばれる突起をバリケイドに当てて銃とバリケイドを掴んで固定して撃ちます。 この撃ち方だと、私ですら満点は難しく無いのでは? と思える程に銃が安定します。 現実はそう甘くないですけどね(^^;)
Gカップガンキットでは、最も製作が難しく、最もご利益が有るシュラウドをキット化した物です。 もちろん、単なるシュラウドではありませんが(^^) 詳しくはコチラ
② パテ盛りは方手撃ち対策!

プラクティコウ は横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 ターゲットが90度回転して正面を向いたら競技開始です。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競うのですが、右手のみで撃ったり、左手のみで撃ったりもします。 片手で銃を保持するのは不安定ですし、銃を持ち替えながらサムセフティーやグリップセフティーを確実に解除出来ないと弾を発射する事が出来ません。 パテ盛りをする事で、セフティーを確実に操作し、片手でも安定して銃を構えられるようにするのです。 もちろん両手で構える時にも安定度が増します。
ちなみに、グロックの場合はサムセフティーもグリップセフティーも在りませんからセフティーの事は気にしなくても大丈夫(^^)v
③ 巨大なマグウェルはプローン用!

JANPS では4mから最大8mまでの距離でターゲトを撃ちます。 銃自体の命中精度が高くても遠距離から全弾10点圏に叩き込むのは容易な事では有りません。 まして10点圏より小さな X に全弾当てるのは至難の業です。
そこで、一部の選手は プラクティコウ や フォウリンプレイト では、遠距離をプローン姿勢で撃ちます。 プローンが一番安定度の高い射撃姿勢だからです。 プローンの際は銃を床に着けても良いのですがマガジンが地面に触れてしまうと作動不良の原因に成るので超大型のマグウェルで、それを防いでいます。 また、銃を床に着けた時に自然と銃口がターゲットに向くように成っています。
④ スティックシフトはムーヴィンターゲット対策!


ちなみに、リードを取る機能が内蔵されたダットサイトもあります。 それがスーパータイジャーです。 ダイヤルを操作するだけで自動的にリードを取る事が出来ます。 しかし、これまた入手困難なレアなアイテムです(^^;
ちなみに、Gカップガンキットは、スティックシフトを簡単に搭載出来る様に設計されています(^^)v
ってな具合に、カップガンの独特なスタイルには理由があるんですね〜(^^)
しかし、これら全てを装備しているカップガンは少数派です。 また、カップガンでなければ JANPS に出場出来ない訳では有りませんし、カップガンでなければ勝てない訳でもありません。 実際、マック堺さんは、かつてSJC用のレースガンで優勝していますし。。。
それでも手間と暇と大金を掛けてカップガンを作るのは、男のロマンだからです(^^)/

東京マルイG17用
Gカップガンキット
残り4セット! ¥38000(税別)
※先日、ファイヤフライからノンHOPバレルが発売されましたが超お勧めです。
詳しくはコチラ

去る2013年11月10日(日)に静岡県掛川市で開催された JANPS2013 では私の他に2名の選手がGカップガンキットを使ってくれましたが、お二人とも昨年を上回る好成績を修めました。 おめでとうございます(^0^)/

↑チバ選手は、右腕の筋を延ばしてしまって不調気味だったものの昨年より51点アップの1858点で13位。 しかもバリケイド満射!

↑直前にGカップガンの使用を決めた新潟のタカハシ選手は昨年より21点アップの1853点で14位。 しかも今大会でただ1人プラクティコウ満射!
注)チバ選手はフリーダムアートのサポート選手ですし、タカハシ選手は「日本一のグロック使い」ですので、特別に色付きのGカップガンキットをご用意させて頂きました。 販売モデルはアルミ地肌のシルバーのみですので、あしからずご了承ください m(__)m


最大の特徴はインナーバレルの固定方法に有ります。 従来のアキュコンプシリーズはインナーバレルの先端を固定しています。 しかし、G カップガンキットでは付属のアウターバレルをコンペセイターに固定し、このアウターバレルでインナーバレルの根本付近までしっかり支える事で、インナーバレルのガタツキを極限まで抑えます。

なので、純正アウターバレルは使用しません。 JANPSのルールでは、アウターバレルや疑似ショートリコイルの除去を禁止していないのでOKです(^^)v
グロックを長く使って居る人はご存じと思いますが、グロックのアウターバレルは時々割れます。 私は、グロックのアウターバレルは消耗品だと思っています。 しかし、取り除いてしまえばアウターバレルの破損によるガントラブルを予防できますから一石二鳥ですね(^^)


サムレストの取付アングルは2種類選べます。 また、左右どちら側にも付けられますので、左利きの人でもOKです(^^)v



※誠に申し訳ございませんが、Gカップガンキット は少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。
当社オンラインショップの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。 残り僅かですので欲しい人はお急ぎください。 再生産はありません。 早い者勝ちですよ〜(^0^)/
BLAM!! TEL 04-2990-4755
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-69
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 21:05
│カスタムガン