2013年03月26日
タクティカルトレーニング
ビアンキカップの練習を見学に行ったシューティングレンジでは、タクティカルトレーニングも行われていました。

写真を撮り忘れましたが(その訳は次回)、最新のM4系カスタムがずら〜り! 目の前で、アームズマガジンのレポートでお馴染みの光景が展開しておりました。


生徒さん達は、ローエンフォース系と言うよりも、一般のマニアな方々でした。 タクティカルトレーニングは全米で流行っているようです(^^)
つづく
ところで、 昨年、アームズマガジン主催の PTS CALLENGE が開催されましたが、各地でアサルトライフル等を使ったタクティカル系シューティングマッチ開催されていて、大盛り上がりです。 今年はサバイバルゲームフィールドを舞台に、タクティカルカービンとハンドガンのコンビネーションで楽しむ PTS CALLENGE 系のシューティングマッチがブレイクしそうですね(^^)
そんな中、4月21日に静岡県焼津市のインドアサバゲフィールド SPECIAL FORCE さんで、ライフルチャレンジマッチが開催されます! サバイバルゲーマーの皆さんに楽しんでもらえる様に、フィールドを駆け抜けながら大きなターゲットを次々にヒットして行くアグレッシブなステージが用意されるそうです。 自慢の装備でキメて思いっきり楽しんでみては如何でしょう(^^)/

SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ
主催:SPECIAL FORCE
協力:JANPS委員会
日時:4月21日(日)
10:00~17:00(受付開始 9:00)
会場:SPECIAL FORCE (静岡県焼津市)
参加費:2,500円
【競技内容】
①バリケイドイベント(個人競技)
穴の開いたバリケイドからターゲットを全て撃ち終わるタイムを競う競技。
②ムービングイベント(個人競技)
スタート地点から横歩きをしながら順々に任意のターゲットを撃ち、最後にストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
③ベーシックイベント(2人競技)
BOXから決められたターゲットを障害物越しに撃ち、障害物の先にある別のBOXに移動。またそこから決められたターゲットを撃ち、ストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
④アサルトイベント(2人競技)
フィールド2階を使い決められたコースを移動しながら、2階または1階にあるターゲットを撃っていき最終的にストップ的を撃つタイムを競う競技。
⑤サイティングイベント(2人競技)
フィールド二階の決められたコースを進みながら、定められた的を射撃して最後にトーチカのランプを点滅させたタイムを競う。
その際、敵をHITさせれば敵は数秒のペナルティを負う。
サバゲとシューティングの両方を融合させたエキシビション的な競技。
※各種目のターゲットは5~10枚の間になります。
※各種目の競技回数は参加人数や進行状況により変動します。
【使用するエアガン】
肩付けができセミオートを使えるエアガン レンタルエアガンでの参加もOK!
サブウェポンとしてハンドガンの使用も可能。
ハンドガンのみの参加やメインウェポンとしての使用は不可。
多弾数マガジン使用可能。
【エントリーについて】
基本1人でのエントリーですが、2人チームの競技も行うので2人でエントリーして頂いた場合はお連れ様とペアを組んで頂きます。
1人でのエントリーの場合は、スタッフが無作為に選んだ参加者とペアを組んで頂きます。
SPECIAL FORCE HPの「お問い合わせフォーム」または、お電話(営業時間内054-631-6922)、直接ご来店にてお申し込み下さい。
※お申込みフォーム記入事項
レンタル品の要・不要、氏名、年齢、連絡先(携帯又はメールアドレス)
所属のある方はチーム名をご記入ください。
詳しくはコチラ→ その1、その2、その3、その4
※当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります!
タクティカル系のマッチといえば、こちらもどうぞ!

主催者挨拶:今年もN-IDPAの主催にてIDPA ジャパンナショナルを開催する運びとなりました。IDPAとは、主にペーパーターゲットを使用した、現実的かつ実戦的な射撃競技です。使用弾数やリロード方法等、非常に細かく制限された規定の中で、正確さと速さを競うスピードシューティン グです。
今大会は、いまだかつてない作り込んだコースを予定しており、昨年よりさらにエキサイティングに、大人が夢中で楽しめる大会にします。 越生シューティングレンジという大きな施設を活かして、今年も安全に、そして思いっきり楽しみましょう!
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2013
主催:N-IDPA(日本IDPA)
開催日時:5月26日(日)
25日・・・スタッフシュート、及び一般参加者予備日
26日・・・開会式、一般参加者シュート、表彰式
参加費:メンバー¥4,000 ビジター¥5,000
※ダブルエントリーは+¥2,000
会場:埼玉県 越生シューティングレンジ
問い合わせ先:national13@n-idpa.com、及びinfo@n-idpa.com
詳しくはN-IDPA特設サイト(http://n-idpa.com/tokusetsu13.htm)をご覧ください。
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







写真を撮り忘れましたが(その訳は次回)、最新のM4系カスタムがずら〜り! 目の前で、アームズマガジンのレポートでお馴染みの光景が展開しておりました。


生徒さん達は、ローエンフォース系と言うよりも、一般のマニアな方々でした。 タクティカルトレーニングは全米で流行っているようです(^^)
つづく
ところで、 昨年、アームズマガジン主催の PTS CALLENGE が開催されましたが、各地でアサルトライフル等を使ったタクティカル系シューティングマッチ開催されていて、大盛り上がりです。 今年はサバイバルゲームフィールドを舞台に、タクティカルカービンとハンドガンのコンビネーションで楽しむ PTS CALLENGE 系のシューティングマッチがブレイクしそうですね(^^)
そんな中、4月21日に静岡県焼津市のインドアサバゲフィールド SPECIAL FORCE さんで、ライフルチャレンジマッチが開催されます! サバイバルゲーマーの皆さんに楽しんでもらえる様に、フィールドを駆け抜けながら大きなターゲットを次々にヒットして行くアグレッシブなステージが用意されるそうです。 自慢の装備でキメて思いっきり楽しんでみては如何でしょう(^^)/

SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ
主催:SPECIAL FORCE
協力:JANPS委員会
日時:4月21日(日)
10:00~17:00(受付開始 9:00)
会場:SPECIAL FORCE (静岡県焼津市)
参加費:2,500円
【競技内容】
①バリケイドイベント(個人競技)
穴の開いたバリケイドからターゲットを全て撃ち終わるタイムを競う競技。
②ムービングイベント(個人競技)
スタート地点から横歩きをしながら順々に任意のターゲットを撃ち、最後にストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
③ベーシックイベント(2人競技)
BOXから決められたターゲットを障害物越しに撃ち、障害物の先にある別のBOXに移動。またそこから決められたターゲットを撃ち、ストップ的を撃ち終わるタイムを競う競技。
④アサルトイベント(2人競技)
フィールド2階を使い決められたコースを移動しながら、2階または1階にあるターゲットを撃っていき最終的にストップ的を撃つタイムを競う競技。
⑤サイティングイベント(2人競技)
フィールド二階の決められたコースを進みながら、定められた的を射撃して最後にトーチカのランプを点滅させたタイムを競う。
その際、敵をHITさせれば敵は数秒のペナルティを負う。
サバゲとシューティングの両方を融合させたエキシビション的な競技。
※各種目のターゲットは5~10枚の間になります。
※各種目の競技回数は参加人数や進行状況により変動します。
【使用するエアガン】
肩付けができセミオートを使えるエアガン レンタルエアガンでの参加もOK!
サブウェポンとしてハンドガンの使用も可能。
ハンドガンのみの参加やメインウェポンとしての使用は不可。
多弾数マガジン使用可能。
【エントリーについて】
基本1人でのエントリーですが、2人チームの競技も行うので2人でエントリーして頂いた場合はお連れ様とペアを組んで頂きます。
1人でのエントリーの場合は、スタッフが無作為に選んだ参加者とペアを組んで頂きます。
SPECIAL FORCE HPの「お問い合わせフォーム」または、お電話(営業時間内054-631-6922)、直接ご来店にてお申し込み下さい。
※お申込みフォーム記入事項
レンタル品の要・不要、氏名、年齢、連絡先(携帯又はメールアドレス)
所属のある方はチーム名をご記入ください。
詳しくはコチラ→ その1、その2、その3、その4
※当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります!
タクティカル系のマッチといえば、こちらもどうぞ!

主催者挨拶:今年もN-IDPAの主催にてIDPA ジャパンナショナルを開催する運びとなりました。IDPAとは、主にペーパーターゲットを使用した、現実的かつ実戦的な射撃競技です。使用弾数やリロード方法等、非常に細かく制限された規定の中で、正確さと速さを競うスピードシューティン グです。
今大会は、いまだかつてない作り込んだコースを予定しており、昨年よりさらにエキサイティングに、大人が夢中で楽しめる大会にします。 越生シューティングレンジという大きな施設を活かして、今年も安全に、そして思いっきり楽しみましょう!
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2013
主催:N-IDPA(日本IDPA)
開催日時:5月26日(日)
25日・・・スタッフシュート、及び一般参加者予備日
26日・・・開会式、一般参加者シュート、表彰式
参加費:メンバー¥4,000 ビジター¥5,000
※ダブルエントリーは+¥2,000
会場:埼玉県 越生シューティングレンジ
問い合わせ先:national13@n-idpa.com、及びinfo@n-idpa.com
詳しくはN-IDPA特設サイト(http://n-idpa.com/tokusetsu13.htm)をご覧ください。
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






Posted by ドクターあみーご at 19:01
│実弾射撃