2008年08月29日
サマーバケーション13
ISS見学編のパート3です。

これは、話題の新機構SMG、クリス-TDI社のKRISS SUPER VSYSTEMです。 今年のショットショーで量産板が発表されたばかりの最新のモデルですが、既にプロップガン化されていました。 ボルトの動きをカムによって上下方向に変換する事で反動を押さえるというユニークなメカニズムを持つこの銃は、大柄ですが樹脂製ボディーで重量は軽く意外に取り回しの良い銃でした。 まあ、45ACPのSMGとしてはいささか大げさな銃ですが、SF的なデザインとあいまってプロップガンとしてはハッタリが効いて良いのではないでしょうか(^^)

この銃に使用する弾です。 無論、空砲です。

ギボンズ同様、ISSでも銃器のプロップガンへの改造は社内の工房で行われていますが、当然試射スペースも設備されています。 今回はなんと!ケビンさんのご好意でKSVSのプロップガンを撃たせて頂く事が出来ました。 超ラッキ〜!!! このKSVSはフルオート仕様に改造されており、写真はショートバーストで撃っています。 さすがプロップガン! 盛大に火を噴いています。 空砲とはいえ狭い場所でのフルオート射撃はものすごい轟音です
(*o*)
ところで、この銃の低反動システムのお陰か、はたまた空砲だからなのか、全く(まさに全く)反動を感じませんでした。 KSVSって、もしかすると凄い銃なのかも・・・

ISSの天才ガンスミス、ケビンさんとツーショット。 大変世話になりました。
ISSのみなさん、お忙しいところ見学させて頂きまして誠に有り難うございました
m(__)m
※ISSも普通の会社ですから、通常、観光客の見学は出来ませんので念のため。 これもAさんのお陰です。 感謝感謝m(__)m
さて、次はこの旅のメインイベント、USスチールチャレンジ編につづく。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

これは、話題の新機構SMG、クリス-TDI社のKRISS SUPER VSYSTEMです。 今年のショットショーで量産板が発表されたばかりの最新のモデルですが、既にプロップガン化されていました。 ボルトの動きをカムによって上下方向に変換する事で反動を押さえるというユニークなメカニズムを持つこの銃は、大柄ですが樹脂製ボディーで重量は軽く意外に取り回しの良い銃でした。 まあ、45ACPのSMGとしてはいささか大げさな銃ですが、SF的なデザインとあいまってプロップガンとしてはハッタリが効いて良いのではないでしょうか(^^)

この銃に使用する弾です。 無論、空砲です。

ギボンズ同様、ISSでも銃器のプロップガンへの改造は社内の工房で行われていますが、当然試射スペースも設備されています。 今回はなんと!ケビンさんのご好意でKSVSのプロップガンを撃たせて頂く事が出来ました。 超ラッキ〜!!! このKSVSはフルオート仕様に改造されており、写真はショートバーストで撃っています。 さすがプロップガン! 盛大に火を噴いています。 空砲とはいえ狭い場所でのフルオート射撃はものすごい轟音です
(*o*)
ところで、この銃の低反動システムのお陰か、はたまた空砲だからなのか、全く(まさに全く)反動を感じませんでした。 KSVSって、もしかすると凄い銃なのかも・・・

ISSの天才ガンスミス、ケビンさんとツーショット。 大変世話になりました。
ISSのみなさん、お忙しいところ見学させて頂きまして誠に有り難うございました
m(__)m
※ISSも普通の会社ですから、通常、観光客の見学は出来ませんので念のため。 これもAさんのお陰です。 感謝感謝m(__)m
さて、次はこの旅のメインイベント、USスチールチャレンジ編につづく。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 20:03
│USスティールチャレンジ(World Speed Shooting Championship)