2012年06月26日
カリフォルニア旅日記9
西海岸マッチ(West Coast Steel Championships )の会場となったパイルーの ISI レンジは、現在ビアンキカップのコースを建設中です。
ビアンキカップは毎年ミズーリ州で開催されているハンドガンによる射撃大会で、精密射撃とスピードシューティングの両方の要素を併せ持ったシューティングマッチです。
USスチールチャレンジをエアガン用にアレンジしたシューティングマッチ(ジャパン スティール チャレンジ、鉄板早撃ち!九州スチール、C-MORE CUPアンリミテッドなど)が有るように、ビアンキカップをエアガン用にアレンジしたシューティングマッチ(JANPS)も有ります。
私は、数年前からJANPSにもチャレンジしていますが、本物のビアンキカップのステージが拝めるとなれば血が騒ぎます!
もちろん撃てませんし、ムーバーを作動させる事もできません。 しかし、せっかくなので気分だけでも味わおうとエアービアンキを堪能致しました。 事情を知らない人が見たら、かなり危ないオヤジですね。。。(^^;)

なんだか、JANPSのバリケイドよりも幅が狭いような。。。
実は、実銃用グロック シュラウドを作って持って行こうと思ってたのですが、結局間に合わなかったのでアキュコンプを掴んでバリケイドを撃っているフリをします。 こんな風にアキュコンプを掴んだまま撃ったら大けがしますので、良い子は真似をしないように。

フォウリンプレイトは2機有りましたが、片方はまだプレイトが取付けられていませんでした。 もう1機もプレイトが黒いままです。
ムーヴィンターゲットも動力が来ていなくて動かせませんでした。 なので動いているつもりで撃っているフリをします(^^;)
ちなみに、ターンターゲットはまだ設置されておらず、代わりにプレートが立っていました。
来年は使えるように成っているでしょうから、実銃用のグロック シュラウドを完成させて、是非撃ってみたいと思います(^0^)/

カスタムパーツならフリーアム・アート http://www.gun-freedom-art.com
ビアンキカップは毎年ミズーリ州で開催されているハンドガンによる射撃大会で、精密射撃とスピードシューティングの両方の要素を併せ持ったシューティングマッチです。
USスチールチャレンジをエアガン用にアレンジしたシューティングマッチ(ジャパン スティール チャレンジ、鉄板早撃ち!九州スチール、C-MORE CUPアンリミテッドなど)が有るように、ビアンキカップをエアガン用にアレンジしたシューティングマッチ(JANPS)も有ります。
私は、数年前からJANPSにもチャレンジしていますが、本物のビアンキカップのステージが拝めるとなれば血が騒ぎます!
もちろん撃てませんし、ムーバーを作動させる事もできません。 しかし、せっかくなので気分だけでも味わおうとエアービアンキを堪能致しました。 事情を知らない人が見たら、かなり危ないオヤジですね。。。(^^;)

なんだか、JANPSのバリケイドよりも幅が狭いような。。。
実は、実銃用グロック シュラウドを作って持って行こうと思ってたのですが、結局間に合わなかったのでアキュコンプを掴んでバリケイドを撃っているフリをします。 こんな風にアキュコンプを掴んだまま撃ったら大けがしますので、良い子は真似をしないように。

フォウリンプレイトは2機有りましたが、片方はまだプレイトが取付けられていませんでした。 もう1機もプレイトが黒いままです。
ムーヴィンターゲットも動力が来ていなくて動かせませんでした。 なので動いているつもりで撃っているフリをします(^^;)
ちなみに、ターンターゲットはまだ設置されておらず、代わりにプレートが立っていました。
来年は使えるように成っているでしょうから、実銃用のグロック シュラウドを完成させて、是非撃ってみたいと思います(^0^)/

カスタムパーツならフリーアム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 20:24
│USスチール西海岸マッチ