2011年12月29日
USスチールチャレンジ3



マッチ会場ではイロイロなカスタムガンを見る事が出来ます。 特に、トップシューター達のカスタムガンは最先端の技術が投入されており見るだけでもワクワクしてしまいます。見るだけでも大興奮のマッチカスタムですが、Aさんの取材のお手伝いをしているとモデルとしてトップシューターの銃を撃つ機会に恵まれたりします(モデルと言っても私は撮影の為に銃を支える台みたいなもんですが)。 トップシューターの銃を撃つ機会など滅多にありません。 私にとっては試合に出る事と同じくらい嬉しい事です(^^)
なにしろ、私はカッコイイマッチカスタムを作りたいが為にスピードシューティングを始めたくらいですから。 (実際に試合に参加してみない事には良いマッチカスタムは造れません。 いくらトップシューターからアドバイスをもらっても、自分で経験していないと正しく理解する事が出来ず摩訶不思議な銃が出来上がってしまいます。 本物のデザインは実践の中から生まれるのです。)
シューターの皆さんには「せっかくアメリカまで行ってトップシューターのシュートを見る機会に恵まれたのに、おまえは一体何を見てきたんだ!?」と、怒られてしまいそうですが。。。 まあ、こうした経験がフリーダム•アートの製品造りの糧と成っている訳でして、ご勘弁ください m(__)m

東京マルイからハイキャパ マッチカスタムが発売されました。 マッチカスタムですからダットサイトを付けたくなるのが人情というもの。 しかし、マウントベースを取付けたい部分が軽量化加工の為にちょうど凹んでいて取り付けを難しくしています(^^;)
そこで、ハイキャパ マッチカスタムにダットサイトを搭載する為のシャーシとマウントのセットをご用意しました。

マッチカスタム以外のハイキャパシリーズにも使用出来ます。
上級者向けパーツです。 取付けには若干の加工と調整が必要ですのでご注意下さい。
マウントベース付き
レイルドシャーシ5inショート
シルバー、ツートン
各¥11500(税別)
※この商品はイベント会場及びミリブロマーケット限定販売です。

フリーダム・アートの得意技は豊富なカラーバリエーションです。 レースガンはスポーツギアですからカラフルが似合うと思うのです。 だいぶ在庫が少なく成ってきましたが東京マルイ ハイキャパ用のカラフルパーツは如何でしょう(^^)/

各色 ¥3800(税別)

各色 ¥1000(税別)
※レッドは品切れ

各色 ¥3500(税別)


ハイキャパ4.3 & デザートウォーリア & フォレッジウォーリア用
フラッシュサイトType N & Type W
レッド、グリーン 各色¥4500(税別)

アキュコンプシステムは「命中精度を高める」「拡張性を高める」「軽量化する」の3つが大きな特徴です。
「命中精度」バレルを固定すれば命中精度が高くなる事は実銃でも同じです。 しかし、実銃の場合9mmショート以上の弾ではショートリコイルなどのメカニズムがどうしても必要になってしまいます。 そこで、フレームとスライドのフィッティングやバレルとスライドのフィッティングをタイトにして、なるべく固定バレルに近づけようとする訳です。 マルイの銃はどれも高い命中精度誇っています。 しかし、ショートリコイルのギミックを再現しているためインナーバレルの固定がどうしても甘くなってしまいます。 それでも新品のうちはとても良く当るのですが、使っているうちにガタが増えて来て命中精度が落ちてしまいます。 インナーバレルを根元だけで支えていて、しかも通常分解の度に着脱するのですから仕方有りません。
アキュコンプはシャーシを延長してコンペセイター(バレルウエイト)を取付け、コンペセイター(バレルウエイト)でインナーバレルを固定します。 インナーバレルを固定する事によって命中精度を高めています。 最も単純で確実な方法です。

「拡張性を高める」ハンドガンを使った遊び方にはイロイロ有ると思いますが、一番多いのはサバイバルゲームでしょう。 特に近年インドアフィールドが増えて来ましたから、メインウエポンとして使う方も多くなって来ました。 狭いインドアフィールドではフルオート禁止の場合が多いですし、遠くを撃つ必要がなければ取り回しの良いハンドガンが有利です。 メインウエポンとして使うなら、タクティカルライトやサイレンサーを使いたいシュチエーションも出て来ます。 アキュコンプのシャーシにはレールが刻まれていますから各種タクティカルライトの装着が可能です(一部適合していない物も有るようなのでお求めの際はお店にお問い合わせ下さい)。 また、ハンドガンにサイレンサーを付ける場合、アウターバレルに付けてしまうと、ショートリコイルの際、作動抵抗になってしまいスライドの動きが悪くなってしまいます。 アキュコンプなら専用のアダプターでサイレンサーをコンペセイターに固定するので、アウターバレルに負担を掛けずスライドの作動に影響を与えません。 まあ、ハイキャパにサイレンサーを付けても消音効果は期待出来ませんが、フルオートトレーサーを使ったインドア夜戦は盛り上がりますよ〜! (^^)/

「軽量化する」実銃と違ってプラスチックを主体に作られているエアガンは、実銃に雰囲気を近づける為に重りを入れる等して実銃に近い重さを表現しようとしてきました。 しかし、道具として考えた場合、反動の無いエアガンでは軽い方が楽ですよね。 メインウエポンとして使うにしても、サイドアームとして腰に吊るすにしても。 アキュコンプのシャーシ部分の重量は純正の1/2程度です。 充分軽さを体感出来ます。 特に、シューティングマッチのように、瞬時に沢山の的を正確に撃つような場合、その有利さを体感出来ます。

東京マルイ ハイキャパシリーズ用 アキュコンプシステム

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=143

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=111

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=101

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=97

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=104

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=102
誠に申し訳ございませが、下記の商品はイベント会場やミリブロマーケットのみの限定商品です。 あしからずご了承下さい m(__)m

東京マルイ ハイキャパ5.1&4.3用
アキュコンプ チャレンジキット
ミリブロ限定特価¥15000(税別) ご注文はコチラ
東京マルイのハイキャパシリーズは、実在しないオリジナルデザインです。 今まで沢山のアキュコンプを造ってきましたが「マルイ・オリジナルデザインのスライドは萎える」という意見は少なくありませんでした。 以前、一般的な上部が丸いデザインのスライドを搭載したアキュコンプDXを発売しましたが、シューターの皆さんにはHWスライドは不評でした。 「ABSスライド搭載のアキュコプDXを」との声も有りますが、残念ながら現在はABSスライドの素材が手に入りません。 ならばマルイ純正のABSスライドを使えばいいじゃん! って事でアキュコンプ チャレンジキットを製作致しました。
M1911A1や、MEUや、ナイトホークのスライドアッセンブリーを全長約173mmにカットして使用するのです。(リアサイトやブリーチもM1911A1、MEU、ナイトホーク用を使います) M1911A1か、MEUか、ナイトホークのスライドアッセンブリーを用意する必要がある上に全長を短くカットしなければならず、インナーバレルも長目なのでコンペセイーターの穴から見えてしまう為、気になる方はこれもカットする必要が有ります。 集光アクリルも長目の物を付属させていますので好みの寸法にカットする必要が有るという不親切なキットなので 特別価格¥15000(税別)でのご提供と致しました。 自分で加工出来る方を前提にした上級者向けのキットなので組立て説明書は付属していませんのでご了承下さい。

ミリブロマーケット限定です。 タニオコバ製HOPツイストバレル付きとφ6.1バレル付きの2種類が有ります。 価格はどちらも同じです。 ご注文の際にどちらか指定して下さい。

樹脂製軽量コンペ 各¥5500(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=174


http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=175


東京マルイ ハイキャパ5.1用 アキュコンプ i とハイキャパ4.3用 アキュコンプD のコンペセイターを、軽量な樹脂製にしてみました。 コンペの重量はアキュコンプ i で25g、アキュコンプDで39g! 究極の軽量化を目指したい方は是非お試し下さい。 限定各15個で、¥5500(税別)です。
模型用のポリウレタンではなく、耐衝撃性と寸法安定性に優れた工業試作用の樹脂を使用しています。 もちろん専門の業者さんに製作を依頼しているのですが、大変コストが高い為、イベント会場やミリブロマーケットのみでの販売です(^^;)
※取付けには加工が必要です。

ここ数年、シューティングマッチがどんどん盛り上がっていますが、シューティングマッチ用レースガンの定番チューニングメニューと言えばスライドの軽量化ですね。 発射サイクルが速くなり、反動も軽くなり、燃費も向上する! 良い事尽くめです。
スライド軽量化に最も貢献するのがブリーチの軽量化です。 軽量化ブリーチの草分けと言えば Progress Unlimited ですが、今ではライラクスの樹脂ブリーチや、海外製アルミブリーチがあります。
さて、スライドに付いているブリーチの次に重いパーツと言えばリアサイトですね。
そこで、この度、
東京マルイ ハイキャパ4.3用
樹脂製 軽量リアサイト を製作致しました。
TypeN(ノバックタイプ)は重量 2.2g
TypeW(ウィルソンタイプ)は重量2.0g です。
それぞれフロントサイトを外した時にアリ溝を埋めるフタも付属しており、価格は¥2500(税別)です。

材質は、以前、G26用アサルトフレームキットで使用した樹脂で、工業試作用に使われている寸法安定性と耐衝撃性に優れた材料です。
なぜ 訳アリかと言うと、ゴム型成形のため大量生産は出来ず、模型用のポリウレタン製ではなく工業試作用の材料を使っているため大変コストが高いので一般流通が出来ないという事なのです(^^;)
ご注文はコチラ↓
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=173
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at 20:07
│USスティールチャレンジ(World Speed Shooting Championship)