2011年07月30日
新たなムーブメント
月刊GUN 2011年9月号のトイガンシューティング・インフォメーションで JANPS予備校2011をご紹介しました。 レポートの内容については誌面をご覧頂くとして(みんな買ってね!)、JANPS委員会の活動が飛躍を遂げる節目のイベントだったと思います。
そして、JANPS予備校開催から約2ヶ月。 JANPS OFFICIAL WEB に於いて新たな取り組みに付いて発表が有りました。 エアガンシューティングの歴史に新たなページを刻む実に素晴らしい取り組みです。
JANPS委員会代表 村松友博氏の言葉を転載しますので是非御覧下さい。

JANPSの新たな取組み
毎年秋に開催しております「JANPS」も前身の「ビアンキシュート」の発足から皆様のご支援を頂戴し、13年目を迎える事ができました。
主催者を代表しまして御礼を申し上げます。 ありがとうございました。
さて、近年のシューティングへの関心の高まりと合わせて、JANPS出場者も増加の一途を辿り昨年は60名超の国内有数のビッグイベントに成長して参りました。 しかしながら一方で開催日時やスタッフ等の制約も表面化し、運営規模の限界も見えつつあります。
こうした状況を背景に参加者の受入を増やしつつ、かつ質の高い競技の場としてJANPSの認知度を高め続けたいとの想いを強くしております。
この課題解決に向けて「新たな取組み」を実施することとなりました。
詳細につきましては JANPS OFFICIAL WEB にて紹介させて頂いておりますのでそちらをご覧いただきますようにお願い致します。
※「New Activities」「JBC」「Prior Entry」をクリックして下さい。 PDFファイルが開きます。
尚、新体制に伴う各イベントやエントリー方法に関しましては、逐次情報を掲載していきますのでJANPS掲示板にご注目下さい。
JANPS委員会 代表 村松友博
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
そして、JANPS予備校開催から約2ヶ月。 JANPS OFFICIAL WEB に於いて新たな取り組みに付いて発表が有りました。 エアガンシューティングの歴史に新たなページを刻む実に素晴らしい取り組みです。
JANPS委員会代表 村松友博氏の言葉を転載しますので是非御覧下さい。

JANPSの新たな取組み
毎年秋に開催しております「JANPS」も前身の「ビアンキシュート」の発足から皆様のご支援を頂戴し、13年目を迎える事ができました。
主催者を代表しまして御礼を申し上げます。 ありがとうございました。
さて、近年のシューティングへの関心の高まりと合わせて、JANPS出場者も増加の一途を辿り昨年は60名超の国内有数のビッグイベントに成長して参りました。 しかしながら一方で開催日時やスタッフ等の制約も表面化し、運営規模の限界も見えつつあります。
こうした状況を背景に参加者の受入を増やしつつ、かつ質の高い競技の場としてJANPSの認知度を高め続けたいとの想いを強くしております。
この課題解決に向けて「新たな取組み」を実施することとなりました。
詳細につきましては JANPS OFFICIAL WEB にて紹介させて頂いておりますのでそちらをご覧いただきますようにお願い致します。
※「New Activities」「JBC」「Prior Entry」をクリックして下さい。 PDFファイルが開きます。
尚、新体制に伴う各イベントやエントリー方法に関しましては、逐次情報を掲載していきますのでJANPS掲示板にご注目下さい。
JANPS委員会 代表 村松友博
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 23:50
│JANPS