2010年05月26日

IPSC 初参戦5

IPSC 初参戦5
またもやバリケードからの射撃ですが、今度は左右からではなく、ニーリング、プローン、スタンディングの3姿勢で撃ちます。
バリケードを支えるタル木に両足のつま先を付けて、手をだらりとさげた状態からスタートです。
IPSC 初参戦5
最初はニーリング。    バリケードの穴から3つのペーパーターゲットに2発づつ撃ち込みます。    バリケードに近過ぎても遠過ぎても狙い難くなってしまいす。
IPSCでは、自分が撃つ直前に動作の確認をする事が出来ますので、その時にしゃがむ位置や、足の運びを確認しておく事が重要です。

IPSC 初参戦5
2回目はプローンです。   私はエアガンでもAPSカップ以外でプローンする事は有りません。   JANPSではメタボなお腹と運動不足の身にはあまりにキツかったので、結局高速プローンをマスター出来ず全部立射で済ませてしまいました。   いわんや実銃でプローンするのは初めてです。    
  
IPSCでは事前にコースの練習は出来ませんので射順は後の方が有利です。    本来、射順は毎回シャッフルするのですが、我々初心者は最後の方に撃たせて頂いていました。   ですから、他の選手の撃ち方を見て研修する事が出来ます。   伏せると撃ち上げになってしまうので、普通に帽子を被っているとツバが視界を遮ってしまいます。   伏せた時にイヤーマッフルが外れてしまった選手も居ました。   そこで、帽子を後ろ向きに被り直したりイヤーマッフルを確認したりと対策を講じて臨みましたが、やっぱり慣れないプローン姿勢はかなりキツい(><)    各ターゲットに2発づつ合計6発撃ち込む内、1発はダットサイトの赤点を見失ったまま撃ってしまい、的を外してしまいました。    こんな事なら、頑張って高速プローンをマスターしておけば良かった(^^;) 

IPSC 初参戦5
最後はスタンディングで各ターゲットに2発づつ撃ち込みます。   プローンで失敗した鬱憤ばらしに、ついつい飛ばしてしまいましたとさ(^^;)


つづく


カスタムパーツならフリーダム・アート  http://www.gun-freedom-art.com




同じカテゴリー(実弾射撃)の記事画像
スピードガンマッチ!
西海岸マッチの練習!
スピードガン
テストファイア!
新アキュコンプ!(実銃)
ウィンチェスターハウス
同じカテゴリー(実弾射撃)の記事
 スピードガンマッチ! (2013-07-11 19:02)
 西海岸マッチの練習! (2013-04-14 19:01)
 スピードガン (2013-04-07 19:02)
 テストファイア! (2013-04-04 19:01)
 新アキュコンプ!(実銃) (2013-04-02 19:01)
 ウィンチェスターハウス (2013-03-30 19:01)

Posted by ドクターあみーご at 21:02 │実弾射撃