2008年08月10日
IAPSテストマッチ
IAPSピンシューティングのテストマッチ
IAPSピンシューティングとは、おもちゃのボーリングピンをテーブルから撃ち落とすスピードを競う競技です。 防弾チョッキを大口径ハンドガンで撃っても通さないというデモンストレーションの為にリチャードデイビスが設立したボーリングピンシューティングをベースにデザインされたダイナミックな競技です。 ホルスターを必要としませんし単純にボーリングピンをテーブルから撃ち落とすだけのシンプルな内容ですので初心者でも気軽に参加出来ます。 しかし、ボーリングピンは、当り所によっては思わぬ方向へ転がって、思うように台から撃ち落とせなかったりしてベテランを手こずらせる場面も有ったりで、この辺がピンシューティングの面白さでもあります。 見た目に解り易く観戦していて楽しい競技です。 また、ピンシューティングは的に当てるだけでなく台から撃ち落とさなければ成りませんからスティール系の競技とは銃の選択もセッティングもBB弾の選択も変わってきます。 チューニング大好き人間にはこの辺も魅力ですね。 IAPSピンシューティングのテストマッチは8月23日の18時からシューティングエリア長原で開催致しますので是非ご参加下さい(^^)/
IAPSについて詳しくは http://www.atpfshooter.com/IAPS/
日本トイガン射撃振興会 http://www.coolstyletoy.com

IAPSピンシューティング テストマッチ
日 時:8月23日(土) 18:00より
場 所:シューティングエリア長原
参加費:¥3000
問合せ:シューティングエリア長原
電 話 0 8 0 - 3 0 1 0 - 8 1 2 3
メール stnagahara@yahoo.co.jp
↓6月29日に群馬のエアガンショップ、フォアフロントさんのシューティングレンジで行った実験の動画です。
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
IAPSピンシューティングとは、おもちゃのボーリングピンをテーブルから撃ち落とすスピードを競う競技です。 防弾チョッキを大口径ハンドガンで撃っても通さないというデモンストレーションの為にリチャードデイビスが設立したボーリングピンシューティングをベースにデザインされたダイナミックな競技です。 ホルスターを必要としませんし単純にボーリングピンをテーブルから撃ち落とすだけのシンプルな内容ですので初心者でも気軽に参加出来ます。 しかし、ボーリングピンは、当り所によっては思わぬ方向へ転がって、思うように台から撃ち落とせなかったりしてベテランを手こずらせる場面も有ったりで、この辺がピンシューティングの面白さでもあります。 見た目に解り易く観戦していて楽しい競技です。 また、ピンシューティングは的に当てるだけでなく台から撃ち落とさなければ成りませんからスティール系の競技とは銃の選択もセッティングもBB弾の選択も変わってきます。 チューニング大好き人間にはこの辺も魅力ですね。 IAPSピンシューティングのテストマッチは8月23日の18時からシューティングエリア長原で開催致しますので是非ご参加下さい(^^)/
IAPSについて詳しくは http://www.atpfshooter.com/IAPS/
日本トイガン射撃振興会 http://www.coolstyletoy.com

IAPSピンシューティング テストマッチ
日 時:8月23日(土) 18:00より
場 所:シューティングエリア長原
参加費:¥3000
問合せ:シューティングエリア長原
電 話 0 8 0 - 3 0 1 0 - 8 1 2 3
メール stnagahara@yahoo.co.jp
↓6月29日に群馬のエアガンショップ、フォアフロントさんのシューティングレンジで行った実験の動画です。
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2008年08月07日
限定モデル
APS会場では、新製品の発表も有りました。 中でも目を惹いたのはAPS3の限定モデルです。 何と言っても真っ赤なシリンダーがカッコイイ!! 思わず赤いマウントベースを作りたくなってしまいます。 しかも、シアーはA,B共にステンレス製。 ストライカーにはベアリングが装備されるそうです。 更にアルミ削り出しのロングトリガーガードも装備されるとか。 この部分は以前から気になっていただけに有り難い。(作らなくて良かった〜汗) インナーバレルにはテフロンメッキが施されるようですが詳細は不明。 価格、発売日とも未定。 待ち遠しい1丁であります。

APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2008年08月07日
競技銃イロイロ2
昨日の続きです。



この銃は凄いです。 まるでオブジェ! 近代アートの作品みたいです。 カッコイイですよね〜。 ごちゃごちゃとイロイロなパーツが取付けられていますが、全体として調和が取れていて、しかもどのパーツにも機能的な意味が有ります。 シビレました(*o*)
ちなみにベースはKSC GP100です。

一方、この銃は実にシンプル。 マルイのM14のストックをぶった切ってKSC GP100を載せています。 大胆で力強いカスタムです。 私は、こういうのも好きです(^^)

ライフルばかり紹介して来たので、最後はハンドガンです。 一見、KSCのGP100に見えるこの銃は、マルゼンのグランドマスターです。 擬態カスタムとでも申しましょうか? あやうく騙されるところでした(^^;) こういう方向性も有るのだなと、目からウロコなカスタムでした。
APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com



この銃は凄いです。 まるでオブジェ! 近代アートの作品みたいです。 カッコイイですよね〜。 ごちゃごちゃとイロイロなパーツが取付けられていますが、全体として調和が取れていて、しかもどのパーツにも機能的な意味が有ります。 シビレました(*o*)
ちなみにベースはKSC GP100です。

一方、この銃は実にシンプル。 マルイのM14のストックをぶった切ってKSC GP100を載せています。 大胆で力強いカスタムです。 私は、こういうのも好きです(^^)

ライフルばかり紹介して来たので、最後はハンドガンです。 一見、KSCのGP100に見えるこの銃は、マルゼンのグランドマスターです。 擬態カスタムとでも申しましょうか? あやうく騙されるところでした(^^;) こういう方向性も有るのだなと、目からウロコなカスタムでした。
APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2008年08月05日
競技銃イロイロ
第18回APSカップ東京本大会に参加された皆さんお疲れさまでした。
大会レポートは月刊GUN10月号のトイガンシューティング・インフォメーションをご覧頂くとして(よろしくお願いします)、会場で見掛けたイケてるカスタムガンをご紹介しましょう。

どう見ても本物の競技銃にしか見えないこの銃は、マルゼンのタイプ96がベースです。 実に良く出来ています。 おまけにオーナーは射撃コートまで着込んで撃っていたので、尚更本物にしか見えませんでした。



今回はハンドガンをライフル化している選手を多く見掛けました。 APSカップではハンドガンもライフルも同じパワーで良い訳ですし、軽量コンパクトな銃に仕上がりますし、10mでのグルービングはハンドガンの方が良い場合が有るので、ハンドガンのライフル化はかなり効果的なカスタムだったりします。 上の3丁はいずれもAPS3がベースです。 1丁の銃でハンドガンクラスとライフルクラスの両方に出場出来るようにストックが着脱式になっています。 ハンドガンとライフルを同時に買い揃えるのも大変ですから、そのような意味でも有効な方法ですね。 ちなみに一番下の銃は、マズルカバーをバットプレート代わりにしています。 撃たない時は銃口に付けておいて、撃つ時はストックにかぶせる訳です。 合理的というか何と言うか・・・ 実にシンプルですね(^^)
APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
大会レポートは月刊GUN10月号のトイガンシューティング・インフォメーションをご覧頂くとして(よろしくお願いします)、会場で見掛けたイケてるカスタムガンをご紹介しましょう。

どう見ても本物の競技銃にしか見えないこの銃は、マルゼンのタイプ96がベースです。 実に良く出来ています。 おまけにオーナーは射撃コートまで着込んで撃っていたので、尚更本物にしか見えませんでした。



今回はハンドガンをライフル化している選手を多く見掛けました。 APSカップではハンドガンもライフルも同じパワーで良い訳ですし、軽量コンパクトな銃に仕上がりますし、10mでのグルービングはハンドガンの方が良い場合が有るので、ハンドガンのライフル化はかなり効果的なカスタムだったりします。 上の3丁はいずれもAPS3がベースです。 1丁の銃でハンドガンクラスとライフルクラスの両方に出場出来るようにストックが着脱式になっています。 ハンドガンとライフルを同時に買い揃えるのも大変ですから、そのような意味でも有効な方法ですね。 ちなみに一番下の銃は、マズルカバーをバットプレート代わりにしています。 撃たない時は銃口に付けておいて、撃つ時はストックにかぶせる訳です。 合理的というか何と言うか・・・ 実にシンプルですね(^^)
APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2008年08月04日
ムービーアクションシューティング
アクション映画のヒーロー/ヒロインになりきって遊ぼう!
ムービーアクションシューティング in CQBジム 開催!!
エアガンを初めて買った時のキッカケって何だったでしょう? 「映画のヒーローやヒロインに憧れて」という人は少なくないと思います。 しかし、いざエアガンを手に入れて遊ぼうと思った時、意外に派手なガンアクションを楽しむ機会が少ない事に気づかされます。
サバイバルゲームで映画のような派手なガンアクションをすれば、敵チームは遠慮なくBB弾を撃ち込んでくれるでしょう。 シューティングマッチでやったら銃口が後ろに向いて失格です。 なかなか思うようにはいきません。
そこで、鬱積したヒーロー/ヒロイン願望を発散させる事の出来るシューティングゲームを企画しました。


シューティングマッチではエアガンを実銃と同じように扱う事が前提ですから「銃口を人に向けない」「撃つ時以外はトリガーに触らない」「撃つ時以外は、セフティーを掛ける、弾を抜いておくなど、銃を安全な状態に保つ」といったお作法が厳格に求められます。当然ですね。 一方サバイバルゲームではエアガンを玩具として扱う事が前提です。 銃口を人に向けなかったらサバイバルゲームは出来ません。(笑)殺傷能力の無い玩具の銃だからこそ成立する遊びです。しかし、怪我の無いよう玩具としての安全管理はしていますよね。フルフェイスゴーグルを着用するとか肌を露出する服装は避けるとか・・・ムービーアクションシューティングはサバイバルゲーム同様エアガンを玩具として扱う事を前提にした遊びです。サバイバルゲーム同様の防弾装備を要求する代わりにシューティングマッチのような厳格なお作法は要求しません。それによってシューティングマッチやサバイバルゲームではあり得ない、アクション映画のヒーロ/ヒロインのような派手なガンアクションを楽しめます。 リベリオンのように、デスペラードのように、はたまたランボーや男たちの挽歌のように銃口の向きなど気にせず、飛んでも跳ねても回ってもOKです。 フルオートOKです。 2丁拳銃OKです。 3丁でも4丁でもOKです。 ショットガンでもグレネードランチャーでもバルカンでも OKです。 一応タイムを計測しますが、評価の基準は「カッヨ良さ」や「面白さ」です。 如何に会場を湧かせるか、如何に審査員を唸らせるかが勝負の決め手です。 おもいっきりご自分の世界に浸ってください!
ムービーアクションシューティング
主 催 : フリーダム・アート
協 力 : モケイパドック
日 時 : 9月7日(日) 10:00〜17:00 (9:30開場)
場 所 : モケイパドックCQBジム
参加費 : ¥3000
詳しくは:http://www5.atpages.jp/paddock/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
ムービーアクションシューティング in CQBジム 開催!!
エアガンを初めて買った時のキッカケって何だったでしょう? 「映画のヒーローやヒロインに憧れて」という人は少なくないと思います。 しかし、いざエアガンを手に入れて遊ぼうと思った時、意外に派手なガンアクションを楽しむ機会が少ない事に気づかされます。
サバイバルゲームで映画のような派手なガンアクションをすれば、敵チームは遠慮なくBB弾を撃ち込んでくれるでしょう。 シューティングマッチでやったら銃口が後ろに向いて失格です。 なかなか思うようにはいきません。
そこで、鬱積したヒーロー/ヒロイン願望を発散させる事の出来るシューティングゲームを企画しました。
シューティングマッチではエアガンを実銃と同じように扱う事が前提ですから「銃口を人に向けない」「撃つ時以外はトリガーに触らない」「撃つ時以外は、セフティーを掛ける、弾を抜いておくなど、銃を安全な状態に保つ」といったお作法が厳格に求められます。当然ですね。 一方サバイバルゲームではエアガンを玩具として扱う事が前提です。 銃口を人に向けなかったらサバイバルゲームは出来ません。(笑)殺傷能力の無い玩具の銃だからこそ成立する遊びです。しかし、怪我の無いよう玩具としての安全管理はしていますよね。フルフェイスゴーグルを着用するとか肌を露出する服装は避けるとか・・・ムービーアクションシューティングはサバイバルゲーム同様エアガンを玩具として扱う事を前提にした遊びです。サバイバルゲーム同様の防弾装備を要求する代わりにシューティングマッチのような厳格なお作法は要求しません。それによってシューティングマッチやサバイバルゲームではあり得ない、アクション映画のヒーロ/ヒロインのような派手なガンアクションを楽しめます。 リベリオンのように、デスペラードのように、はたまたランボーや男たちの挽歌のように銃口の向きなど気にせず、飛んでも跳ねても回ってもOKです。 フルオートOKです。 2丁拳銃OKです。 3丁でも4丁でもOKです。 ショットガンでもグレネードランチャーでもバルカンでも OKです。 一応タイムを計測しますが、評価の基準は「カッヨ良さ」や「面白さ」です。 如何に会場を湧かせるか、如何に審査員を唸らせるかが勝負の決め手です。 おもいっきりご自分の世界に浸ってください!
ムービーアクションシューティング
主 催 : フリーダム・アート
協 力 : モケイパドック
日 時 : 9月7日(日) 10:00〜17:00 (9:30開場)
場 所 : モケイパドックCQBジム
参加費 : ¥3000
詳しくは:http://www5.atpages.jp/paddock/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:58
│ムービーアクションシューティング